横尾芸術を代表する「Y字路」が集結

「温泉」シリーズの展示風景
2000年以降の横尾忠則(美術家、グラフィックデザイナー)さんを代表する「Y字路」。このシリーズは、横尾さんが故郷の兵庫県西脇市を訪れた際に撮影した写真に端を発しています。
子どもの頃に通っていた模型店が無くなったことを知った横尾さんは、その跡地を撮影します。しかし、現像した写真に写っていたのは、郷愁とは無縁の見知らぬ風景でした。横尾さんはその写真を元に私的要素を排した絵画を制作。2つの消失点を持つ左右対称の構図は彼の自由な発想の受け皿となり、多彩な作品へと発展していきます。
そんな「Y字路」のうち、2006年以降の作品を中心に約70点を展示するのが本展です。出品作品の中には、紀行文の挿絵として制作した「温泉」、大勢の観客の前で描かれた「公開制作/PCPPP*」(PCPPP*=Public Costume Play Performance Painting)、画面を黒く塗りつぶした「黒いY字路」、オーロラとY字路がオーバーラップする「オーロラ」など、特定のテーマに基づく作品群がありますが、筆者のおすすめは「公開制作/PCPPP*」と「黒いY字路」です。

「公開制作〜」では、作品と共に制作風景を記録した映像が展示されています。制作プロセスや場の空気が伝わる映像は資料としても貴重で、展示作品と映像を見比べるなど一般的な絵画展では得られない感興が味わえます。
「黒いY字路」は、一度克明に描いた絵を黒で塗りつぶした作品で、「見えるものを敢えて見えなくする」珍しいアプローチが取られています。会場に入った瞬間はそれこそ真っ黒で何も見えませんが、5分ほど経つと目が慣れてきてイメージがふわっと浮かび上がってきます。それはまるで忘れていた記憶が甦るような感覚で、「見ること」と「記憶」の本質を突き付けてくるようなスゴみを感じることでしょう。
取材・文・写真/小吹隆文(美術ライター)
「横尾忠則 続・Y字路」
期間:2015年8月8日(土)〜11月23日(祝・月)
時間:10:00〜18:00(金土曜〜20:00) ※入館は閉館30分前まで、月曜休
会場:横尾忠則現代美術館(神戸市灘区原田通3-8-30)
料金:一般700円、大学生550円、高校生・65歳以上350円、中学生以下無料
電話:078-855-5607(総合案内)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00