あの緑色の南海電車が20年ぶりに復活
2015.6.13 08:40

南海電車のカラーリングをそのまま再現した特急サザン
(写真4枚)
南海電鉄が創業130周年を記念し、緑色の復刻カラーで包まれた特急サザンを6月13日から9月30日まで運行します。座席指定の10000系と自由席の7000系を連結運行、そのうち7000系が昭和に活躍した南海電車のカラーリングをそのまま再現しています。
沿線に住んでいる人にとって南海電車と言えば、昔は薄いグリーンと濃いグリーンのツートンカラー。球団(南海ホークス)のユニフォームも緑色だったので、南海=緑をイメージしている40代以上の人は今も多いはず。7000系車両はこの企画終了後、そのまま引退してしまうとのことで、この色の車輌に乗れるのは本当に最後の機会になります。この電車に乗って「みさき公園」に行った人、「浜寺水練学校」に通った人など・・・、沿線で育った人は、ぜひ懐かしの緑色で遠い記憶に思いを馳せてみて。

なお、運行に合わせて「鉄道コレクション南海電鉄創業130周年記念さよなら7000系旧色」と銘打たれた記念グッズも発売。全て限定なので欲しい人は今すぐチェックを。
取材・文・写真/谷知之
「懐かしの緑色」特急サザン
期間:2015年6月13日(土)〜9月30日(水)
運行区間:なんば駅〜和歌山市駅(和歌山港駅)
電話:06-6643-1005(南海テレホンセンター 8:30~18:30)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
こんなんあるって知ってた?神戸の里山サイクリング[PR]
2023.3.24 07:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.23 10:00 -
雨の日も気分上がる、パールのように輝く傘にキュン[PR]
2023.3.22 07:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.20 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.20 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.3.20 06:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.3.18 12:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00