春日大社の式年造替、史上初公開も
2015.3.31 19:23

世界遺産の「春日大社」
(写真4枚)
世界遺産[春日大社]が、20年に一度の「式年造替(しきねんぞうたい)」の最中です。現在、国宝のご本殿をはじめ、十棟に及ぶ重要文化財指定の建造物や、境内の整備、調度品の修繕などが行われており、奈良の街全体でも盛り上がっています。
見逃せないのが4月1日(水)から始まる国宝御本殿の公開。普段は足を踏み入れられない特別な場所から御本殿を拝殿できる絶好の機会が、実に20年ぶりとなります。絵馬の原型とも言われる御間塀に描かれた獅子や神馬、また神秘の石と言われる磐座(いわくら)にいたっては史上初公開。厄除けの神々が祀られている御本殿の真後にある庭・後殿(うしろどの)も明治維新以来、140年ぶりに参拝できるとあって、多くの人々が待ち焦がれています。
またおみくじも通常の木彫りの鹿に加え、特別仕様の陶器の真っ白な「白鹿みくじ」が登場し、早くも大人気に。公式記念品特設売店も設置され、式年造替キャラクター・すがちゃんアイテムの販売もあります(かすがたいしゃの”すが”です)。
平成28年秋の本殿遷座祭に向けて式年造替に関わる特別企画がさまざま行われているので、ぜひ訪れて、神聖なひと時を味わってみて。

取材・文/浅野はるか 写真提供/春日大社
春日大社 「春日大社第60次式年造替記念 特別公開」 御神宝特別拝観
日時:3月29日(日)~4月5日(日)・9:00~16:00
春日大社 「春日大社第60次式年造替記念 特別公開」 御神宝特別拝観
国宝御本殿 特別公開
日時:4月1日(水)~6月30日(火)・8:30~16:45 ※期間延長
料金:各1,000円(式年造替特別記念品付)※4/1(水)~4/5(日)は御神宝、御本殿併せて拝観可
住所:奈良県奈良市春日野町160
電話:0742-22-7788
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.1 08:15 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
「ミント神戸」でお買いもの&グルメ[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00