春日大社の式年造替、史上初公開も
2015.3.31 19:23

世界遺産の「春日大社」
(写真4枚)
世界遺産[春日大社]が、20年に一度の「式年造替(しきねんぞうたい)」の最中です。現在、国宝のご本殿をはじめ、十棟に及ぶ重要文化財指定の建造物や、境内の整備、調度品の修繕などが行われており、奈良の街全体でも盛り上がっています。
見逃せないのが4月1日(水)から始まる国宝御本殿の公開。普段は足を踏み入れられない特別な場所から御本殿を拝殿できる絶好の機会が、実に20年ぶりとなります。絵馬の原型とも言われる御間塀に描かれた獅子や神馬、また神秘の石と言われる磐座(いわくら)にいたっては史上初公開。厄除けの神々が祀られている御本殿の真後にある庭・後殿(うしろどの)も明治維新以来、140年ぶりに参拝できるとあって、多くの人々が待ち焦がれています。
またおみくじも通常の木彫りの鹿に加え、特別仕様の陶器の真っ白な「白鹿みくじ」が登場し、早くも大人気に。公式記念品特設売店も設置され、式年造替キャラクター・すがちゃんアイテムの販売もあります(かすがたいしゃの”すが”です)。
平成28年秋の本殿遷座祭に向けて式年造替に関わる特別企画がさまざま行われているので、ぜひ訪れて、神聖なひと時を味わってみて。

取材・文/浅野はるか 写真提供/春日大社
春日大社 「春日大社第60次式年造替記念 特別公開」 御神宝特別拝観
日時:3月29日(日)~4月5日(日)・9:00~16:00
春日大社 「春日大社第60次式年造替記念 特別公開」 御神宝特別拝観
国宝御本殿 特別公開
日時:4月1日(水)~6月30日(火)・8:30~16:45 ※期間延長
料金:各1,000円(式年造替特別記念品付)※4/1(水)~4/5(日)は御神宝、御本殿併せて拝観可
住所:奈良県奈良市春日野町160
電話:0742-22-7788
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 4時間前 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

