三池監督「泣ける映画には出来ない」
2015.2.25 20:47

「泣けたことを喜ぶ映画」にはできないと語った三池崇史監督
(写真2枚)
さだまさしが1987年に発表した楽曲「風に立つライオン」に惚れ込んだ大沢たかおが、小説化と映画化を熱望。その同名映画がいよいよ完成し、大沢たかおと石原さとみ、三池崇史監督が大阪市内で記者会見を行った。
三池監督といえば、バイオレンスな描写が有名。とはいえ、この映画『風に立つライオン』は、長崎大学からケニアの研修所に赴任し、現地で国際医療活動に従事した日本人医師・島田紘一郎の奮闘、心に傷を負った元少年兵との出会いなどが綴られた、壮大な感動巨編だ。この意外な組合せに、会見では三池監督に質問がとんだ。
「(表現したかったのは)『なにができるんだろう?』ということに対する挑戦ですよね。その答えが作品。メッセージはそこにすべてを注いでいる。我々は映画で語るのであって、それについて語るというのはどうも・・・表現しにくい。人によって感じ方も違うでしょうし」
「今は泣ける映画が、ひとつのトレンドになっていますから。でも、そういう映画で終わりたくないなって。観る側が安全地帯にいて、高みから泣いてあげる、同情してあげる。劇場を出ると、笑いながら『泣けたねー』って。そういう、よくある『泣けたことを喜ぶ映画』にはできないなって」
「『はい、みなさん。ここが(泣く)ポイントです』という物差しを、この映画はできるだけ省略しています。操作しない、見る人に感じてもらう。そして、涙というのは悲しいから出るのではなく、希望を感じたときも出るんだなって」

鑑賞の際、監督のコメントを頭の片隅において観ると、大沢たかおが自ら立ち上げた企画、そして、その想いが少し見えてくるかもしれない。
写真/本郷淳三
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.24 11:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00