豊川悦司、上方落語で関西弁を勉強

豊川悦司(左)と廣木隆一監督。
西炯子のベストセラーコミックを原作に、榮倉奈々と豊川悦司の”足キス”ポスターが大きな話題を呼んでいる『娚(おとこ)の一生』。バレンタインデーの公開まで待てない!というファンに向け、大阪市内で特別上映会がおこなわれ、出演の豊川悦司と廣木隆一監督が舞台挨拶に登場した。
ふたりは『やわらかい生活』以来となる、8年ぶりのタッグ。監督は「原作は漫画だけど、豊川くんはそれを生身の人間としてリアルに演じてくれた。演出する必要がなかった!」とベタ褒め。一方の豊川は、役が実年齢と同じ53歳であること、関西弁が一番のプレッシャーとなったことを明かした。豊川は、大阪府八尾市出身。「関西を離れて長いので、僕の関西弁で大丈夫なの?って心配で・・・。撮影前には、昔の上方落語のテープを聴いたりしました」と役作りの裏側を語った。
ロケ地は、三重県の伊賀上野。物語の中心となった古家は原作からそのまま飛び出したようなイメージだが、これはセットではなく、実際に現存するお屋敷なのだという。「見晴らしがすごく良くて。風が吹いたり、天気の変化・・・スタジオで演じるのとは全然違って、みんなが楽しんで取り組めたことが、画面からも伝わると思います」。廣木組の魅力を語る豊川を受けて、監督も「飲み会も多かったなぁ。毎晩、僕の部屋に、榮倉はじめ、スタッフたちがコンコンって集まって来てさ。学生みたいにギャアギャア飲んで(笑)、開放感あって楽しかった」と満面の笑みで語った。

客席も終始大盛り上がりの舞台挨拶、最後の挨拶をと促された豊川が「今日のチケットは2000円だって聞いてます。普通に映画観るより高いですよね。その差額を埋めるだけのトークが出来たかどうか分かりませんが・・・2時間楽しんでください!」と来場者を気遣う様子に、会場から万雷の拍手が鳴り響いた。
取材・文・写真/hime
映画『娚の一生』
2015年2月14日(土)公開
原作:西炯子(小学館 フラワーコミックスα刊)
監督:廣木隆一
出演:榮倉奈々、豊川悦司、向井理、ほか
配給:ショウゲート
2時間00分
大阪ステーションシティシネマほかで上映
© 2015 西炯子・小学館/「娚の一生」製作委員会
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜私のお気に入り[PR]
NEW 8時間前 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
NEW 2021.1.27 12:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.26 12:45 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00