ビル丸ごとイヤホン、日本橋の専門店

イヤホンやヘッドフォン、取り扱いアイテム数約2万点という充実感
東京の秋葉原と並ぶ電気街、大阪の日本橋。近年はフィギアやゲーム、メイドカフェなどの店舗が並ぶ通称「オタロード」の誕生に加え、大型家電量販店の撤退などからその姿が失われつつある。そんな中、約7年前にイヤホンの専門店として雑居ビルの一室からスタートし、今ではビル丸ごとの大型店舗に成長した[e☆イヤホン]が、にわかに注目を集めています。
高音質のハイレゾ音源など、いい音で音楽を楽しみたいという人が増え続けている中、「スマホなどで音楽を聴く人が増え、マニアックなヘビーユーザーだけでなく、ライトユーザーにも支持いただいています」と山根店長。その取り扱いアイテム数は約2万点。1,000円台から10万円の高級イヤホンも全て試聴可能で、気軽に自分のスマホやプレイヤーに差し込んで、その音質を楽しむことができるんです。メーカーも有名どころから海外で見つけてきたというマニアックなブランドまで多種多様。

「なかなか体験できない数」が揃うイヤホン&ヘッドホンだらけの店内を見ると何を買っていいか迷い込んでしまいそうですが、「好きな音楽、予算やデザインなどをお聞きしてアドバイスもさせていただきます」とのこと。耳へのフィット感から音質の好みまで、実際に聴いて自分に合うか体感できるのが、ネット通販と違う最大の魅力。ライトユーザーは、とりあえずお気に入りの音楽を入れたプレイヤーを持って聴き比べをするべし。
ちなみに現在の人気商品は、販売価格が日々変動するとはいえ2,000円程度で購入できるフィリップス社製のイヤホン。同店のスタッフがテレビ番組『マツコの知らない世界』で紹介した際に火が着いたそうで、入門編の第一歩としてもおすすめです。また、自分の耳の形に合わせて作るオーダーメイドイヤホンなど、音を追求したい人のニーズにとことん対応してくれのもうれしいところ。まずはプレイヤーを握りしめて日本橋へ。
取材・文・写真/谷知之
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
インフルエンサーとめぐる、フードホールの遊び方[PR]
NEW 15時間前 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.4.1 13:10 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.3.29 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.3.26 13:30 -
おいしい!かわいい!春にめざしたい風景へ[PR]
2021.3.26 07:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.3.24 09:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.3.23 12:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29