おうちでいちごサンド
カテゴリ:コラム

いちごが手に入りやすい価格になってくる4、5月。
あこがれのサンドイッチに挑戦する絶好の機会です。
いちご特集担当のぶきっちょ編集Kが、
フードコーディネーター・ナガタユイさんの本を片手に、
映えるいちごサンドにトライします。
〈用意するもの〉

・角食パン(8枚切り)… 6枚
・いちご(Lサイズ、できればあまおう) …12粒
・マスカルポーネ&生クリーム…200g
生クリーム ……100g
グラニュー糖……8g
マスカルポーネ……100g
ハチミツ……8g
〈作り方〉
1)マスカルポーネ&生クリームを作る。
A)マスカルポーネにハチミツを混ぜ合わせる。
B)生クリームにグラニュー糖を加えて8分立てにし、
Aを1/3量加えてよく混ぜ合わせる。
C)残りの1を加えて全体を混ぜ合わせる。

2)いちごはヘタを取り、写真のようにカットする。

3)角食パン3枚の片面に
マスカルポーネ&生クリームを25g塗る。
マスカルポーネ&生クリームは中央にのせてから、
四隅に向かって薄くのばす。
さらにその隙間にも薄く広げる。
4)いちごを写真のように並べる。
5)もう3枚の角食パンに、マスカルポーネ&生クリームを
同様に塗って、3と合わせる。
上から手のひらでふんわりと押さえて
クリームとフルーツをなじませる。
6)耳を切り落とし、半分に切って、できあがり!
〈感想!〉
マスカルポーネ入り生クリームのコクとほのかな酸味が、
いちごに合う!
いちごを丸ごと挟んだサンドイッチはジューシーさが、
スライスを挟んだサンドイッチは甘みが際立つ味わいで、
それぞれ違いを楽しめました。
〈反省…〉
・生クリームは、本に書いてあるように
脂肪分42%のものにするべきところ、
脂肪分32%を使ってしまったため、ややゆるめに…
・欲張って角食パンの端までいちごを並べたため、
耳を切り落とす時に、危うく事故に…。
・近所のスーパーに「あまおう」がなかったため
「夕べに」に。
断面も真っ赤なあまおうで、再挑戦したい。
<ナガタユイさんからのアドバイス>

いちごの並べ方について、
まるごと並べる場合は、
3つをそれぞれ密着させるように置くとよいです。
中央にひとつ置いて、
両端の二つはその中央の一つにしっかりくっつけて
隙間なく置きます。
そうすると、ごろっと丸ごとのいちごが
3つしっかり繋がって並び、
断面がきれいに見えますよ。
丸い断面を見せたい場合は、
尖った方が左右に飛び出るように並べます。
いちごの上部(太い方)1/3くらいの所を
カットするイメージで切ると、
大きな丸い断面が出ます。
(きっちり同じ幅で並べるといちごの中央が切れるので、
少し小さい断面になってしまいます)
縦方向にいちごを並べる場合は、
パンの耳の内側にギュッと詰めて並べないと、
耳と一緒にいちごの上下を切り落としてしまうので、
そこも注意してみましょう。
〈おまけ〉

余った耳はブラウンシュガーをまぶして炒め、
ラスクにしていただきました。
〈参考書〉
さらに詳しくきっちりしたレシピは、
↓こちらで!

著/ナガタユイ
誠文堂新光社
ーーー
フルーツサンドをはじめ、
ババやパンプディング、ジャムやコンポート、
果実&パンに合うクリームの作り方まで網羅した、
パンと果物を愛する人には保存版の1冊。
SAVVY2020年5月号(3/23発売)「いちご」特集で
ナガタユイさんのインタビューを掲載しています。
↓ ぜひ本誌でもチェックしてみてください!

プロフィール
SAVVY編集室 関西のかわいい! おいしい! を追いかけるマガジン。スイーツ、ランチ、お買い物、そしてたまに贅沢な晩ごはんも。京阪神を西へ東へ(ときおり遠くへ旅にも出ます!)、編集部が探して見つけてきた楽しいコトを、ギュッと詰めてお届けします。そんな編集部の、オモテガワからウラガワまでをチラっとお見せします。SAVVYは、毎月23日発売です。
カテゴリ
- editor's note (1)
- Hiroto's Morning Call (29)
- JUST! COOKING MOVIE (7)
- marie's Self-Care ideas (1)
- pick up picture (2)
- アカネのミッドナイト・リリックス (1)
- おうちで3分トレッキング (7)
- おなかがすくネイル (4)
- カルチャー (1)
- かんたんやくぜん (1)
- コラム (3)
- ヅカオタロケットコラム (1)
- 大阪.京都. 神戸 本棚さんぽ (1)
- 編集長のエディターズノート (1)
- 醤中山的 手抜好吃台灣家飯 (1)
- 音楽 (1)
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00