おうちで3分トレッキング #1
カテゴリ:おうちで3分トレッキング

山ガールなる言葉が流行りました。
コミック『山と食欲と私』も人気ですね。
(主人公は、山ガールではなく
単独登山女子と言ってますが)
山に行ってみたい、行ったら気持ち良さそう。
でも、道具をそろえたり、
技術を習得したりしなければいけません。
天候にも左右されるし、なかなかリスキーな場所。
(特に今は、Stay Home)
なので、
おうちでトレッキング気分を。準備も計画もいらない、
約3分の妄想登山へ出かけましょう。
シーズン1/穂高連峰
#1
上高地~横尾
そんな第一回は、
一番人気の北アルプスのメイン・穂高連峰へ。
高山植物が咲き誇る涸沢カールを経て、
日本第3位の高さを誇る奥穂高岳、北穂高岳、涸沢岳へ。
まずは、
風光明媚な観光地でもある上高地からスタートします。
そして、本格的な登山のはじまる横尾まで。
梓川ぞいを、ゆるゆると歩いていきます。

登山の朝は早い。
上高地は環境保全のためバスか、
指定のタクシーでしか入れません。
ウン十年前は、自転車は入れました(今はNG)。
朝靄の中、梓川を横に進みます。
山はまだまだ。

明神岳が見えてきました。
朝靄がまだ晴れてませんね。
穂高連峰は、「岩と雪の殿堂」と呼ばれる
日本でも屈指の急峻な岩山です。その片鱗が見えます。

木漏れ日の中を、さらに進みます。
「マイナスイオン」
なんて言葉が知らず知らずのうちに出てきます。
写真で爽やかさが伝わりますでしょうか?

道中を、花が彩りをそえてくれます。
”ハクサンオミナエシ”ではないかと思うのですが、
同定できず。
朝露が色っぽいですね。

続いて”ヤマホタルブクロ”。
淡い紫色が楚々としてます。
もちろん、摘み取ってはいけないですよ。
心の中の花瓶に飾りましょう。

現代アートのような蜘蛛の巣。
街ではみすごすようなことに、命の営みを感じます。

木立のなかをさらにさらに進みます。
まだまだ早朝の雰囲気。
ちらほらと、早立ちして下山してきた
クライマーとすれ違います。

バスターミナルから10キロほど歩けば
本格登山の入り口となる横尾山荘につきます。
上高地の標高は約1500m。
ほとんど登ってないことがわかりますね。

横尾山荘の前にある横尾大橋。
この橋を渡ればいよいよ、穂高連峰の懐に入っていきます。
橋のたもとで山岳警備隊が、安全を呼びかけています。
この橋を渡らず右にまっすぐいけば槍ヶ岳。
次回は、涸沢までまいりましょう。
プロフィール
SAVVY編集室 関西のかわいい! おいしい! を追いかけるマガジン。スイーツ、ランチ、お買い物、そしてたまに贅沢な晩ごはんも。京阪神を西へ東へ(ときおり遠くへ旅にも出ます!)、編集部が探して見つけてきた楽しいコトを、ギュッと詰めてお届けします。そんな編集部の、オモテガワからウラガワまでをチラっとお見せします。SAVVYは、毎月23日発売です。
カテゴリ
- editor's note (1)
- Hiroto's Morning Call (29)
- JUST! COOKING MOVIE (7)
- marie's Self-Care ideas (1)
- pick up picture (2)
- アカネのミッドナイト・リリックス (1)
- おうちで3分トレッキング (7)
- おなかがすくネイル (4)
- カルチャー (1)
- かんたんやくぜん (1)
- コラム (3)
- ヅカオタロケットコラム (1)
- 大阪.京都. 神戸 本棚さんぽ (1)
- 編集長のエディターズノート (1)
- 醤中山的 手抜好吃台灣家飯 (1)
- 音楽 (1)
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.5.8 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.5.8 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.5.8 11:00 -
【大阪・関西万博】地元編集部が取材、最新情報まとめ!人気グルメから穴場スポットまで…
2025.5.4 10:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.5.2 10:00 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
2025.4.30 13:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.4.29 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00