コラム
-
主演・橋本さとし、大阪のグルメドラマ
大阪グルメに詳しいタクシー運転手が、乗客の悩みに合わせていろんな名店を紹介する、現在放送中の…
2023.4.15 11:15 -
本が濡れたら「凍らせて」ってホンマ?
急に降ってきたどしゃ降りの雨。なんとか帰宅したものの、カバンに入っていたノートはびしょ濡れ。…
2023.4.15 09:00 -
関西人から支持、疑惑のぼんち揚を直撃
甘じょっぱくカリッとした食感がクセになるおせんべい「ぼんち揚」。発売から60年以上経った今も…
2023.4.9 19:45 -
業界が震撼、「ドミノピザ」企画の裏側
「100円企画」や「1枚600円ピザ」など、抜きん出た企画力で日本のピザチェーン界を奔走する…
2023.4.1 20:15 -
名優の家系に生まれた寛一郎
映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』や大河ドラマ『鎌倉殿の13人』など、作品ごとに進化を遂げている、俳…
2023.4.1 19:00 -
白熱するランドセル選びについて聞いてみた
ランドセルの準備活動「ラン活」をご存じだろうか?赤・黒の2択だった時代はもう遠い昔・・・色、デ…
2023.4.1 07:30 -
ポテチに合う「白い粉」が話題
ポテトチップスにもう少し酸っぱいパンチが欲しい、そんな希望を文字通りサッと叶えてくれる「粉」…
2023.3.30 20:45 -
「ミスド」を自分で作れる唯一の場所
ドーナツ作りが体験できる「ミスドキッチン」の予約が、「取れなすぎて震える・・・」くらい人気で、…
2023.3.29 20:15 -
踏めない…美しすぎるマンホール
南海高野線の堺東駅前にあり、「堺市の玄関口」と称される「堺東商店街」。居酒屋やレストランが点…
2023.3.29 09:15 -
男性トイレに…老舗ホテルの新たな試み
大阪の老舗ホテル「リーガロイヤルホテル(大阪)」(大阪市北区)が3月1日、男性用トイレの個室…
2023.3.27 07:15 -
三谷幸喜が認めた2人の俳優、再び
脚本家・三谷幸喜の名作二人芝居を、内野聖陽・瀬戸康史の出演で25年ぶりに復活した『笑の大学』…
2023.3.25 09:00 -
「上方落語の爆笑王」が語る理想とは?
誰が言ったか知らないが「上方落語の爆笑王」との異名を持つ桂雀々。大きな声で、汗をまき散らしな…
2023.3.14 07:00 -
若者女子を射とめる「泊まれる演劇」
ホテルのなかでステイしながら演劇を観る・・・いや、体感する。そんなプランが大阪で若者から人気を…
2023.3.12 20:45 -
落語の行き着く先は「自分に正直に」
2024年には芸歴30周年を迎える落語家の桂春蝶と吉弥。「中堅」と呼ばれる年代にさしかかり、…
2023.3.7 07:00 -
桂春蝶&吉弥に訊く「落語会の楽しみ方」
近年は史実を元にした長編創作「落語で伝えたい想い。」シリーズも定評ある桂春蝶に加え、桂米朝一…
2023.3.6 18:15 -
賛否「ライブで耳栓」、需要増のワケ
先月、「公演中にライブ用耳栓を着用していたら他のファンに『失礼じゃない?』と言われた」といっ…
2023.3.3 08:30 -
大阪の銭湯、ガス代380万円に悲鳴
電気代とガス代の値上げで大打撃を受けている家庭も多いだろう。そんななか大きな影響を受けている…
2023.3.1 07:15 -
8kg「巨大カレーパフェ」に挑む
「JR大阪駅」(大阪市北区)の構内を歩いていて、思わず二度見した。カレー専門店のディスプレイ…
2023.2.28 16:20 -
Aマッソ、自分よがりの笑いからの脱却
『THE W』でのプロジェクションマッピングを使ったネタなど、いつも実験的な漫才やコントを披…
2023.2.27 19:45 -
時代にマッチする駄菓子のあり方
チョコをプチプチと出しながら占いが楽しめる駄菓子「プチプチうらない」に、思い出がある人も多い…
2023.2.27 07:00 -
駄菓子「プチプチうらない」が大人に響く
プチプチとチョコを出しながら占いを楽しむ駄菓子「プチプチうらない」は、小銭を握りしめた子ども…
2023.2.23 20:45 -
大阪で小3弟子&師匠が作る木彫り展
SNSで作品を発表する度に「これ、木なの!?」と驚きの声があがる、注目の木彫りアーティスト・…
2023.2.22 07:15 -
「一期一会」が再注目、LINEスタンプも
「Y2K」や「平成レトロ」の流行により、2000年代に一世を風靡したコンテンツが再び注目を浴…
2023.2.20 12:15 -
狂気のカニ推し駅、凝った掲示の理由
JR阪和線の「堺市駅」(所在地:堺区東雲西町)の駅構内に貼りだされている掲示が、SNSで話題…
2023.2.20 07:15 -
農業と芝居、チームナックス森崎博之の挑戦
北海道の人気演劇ユニット「TEAM NACS」。そのリーダー・森崎博之は、ほかのメンバーが全…
2023.2.18 08:45 -
大阪の路上を賑わす、全身タイツシンガー
「ベージュの全身タイツ」ひとつで全力のパフォーマンスを披露する人物を、大阪の路上で見たことは…
2023.2.15 21:40 -
爆笑必至、ハルカス「バンジーVR」
日本一の高さを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台で、週末に開催さ…
2023.2.12 09:15 -
ポエムに謎のおじさん…改札POPの謎
オフィスが大阪・肥後橋にあるため、通勤で地下鉄のOsaka Metroを利用している。毎日「…
2023.2.10 07:15 -
阪急の「バレンタイン本」が異例の人気
全国の百貨店で盛大におこなわれるイベント『バレンタインフェア』。なかでも、約3000種を取り…
2023.2.8 06:30 -
「遠吠えしてる方へ」張り紙が話題
「残念なお知らせ」という一言とともに、「オオカミの前で鳴き真似をする方が多いですが、仲間の声…
2023.2.2 20:15 -
注意喚起「ギャラリーストーカー」とは?
大阪・梅田にある「芝田町画廊」(大阪市北区)がツイッターで注意喚起した「ギャラリーストーカー…
2023.2.1 06:45 -
少女歌劇団がレベチ、独自のルールとは?
20歳までの活動期限のもと、歌にダンスにアクロバットと、花を咲かせるべく日々奮闘する少女歌劇…
2023.1.31 07:00 -
広井王子、20歳までの歌劇団を作ったワケ
活動期限の20歳までに花を咲かせるべく奮闘する少女たちがいる。少女歌劇団「ミモザーヌ」だ。実…
2023.1.30 20:45 -
生田絵梨花「イメージをはみ出して」
幼い頃からミュージカルを夢見て、それを体現するかのごとく数々の大舞台で存在感を放つ女優の生田…
2023.1.29 08:45 -
南大阪に50cm超えのいちごパフェ
南海本線「高石」駅周辺が、なにやら盛り上がりを見せている様子。南大阪の小都市で一体なにが起こ…
2023.1.27 15:25 -
靴下屋、競合ファミマを紹介したワケ
10年に1度と言われる最強レベルの寒波が到来。気象庁は、1月24日から26日にかけて全国的に…
2023.1.24 20:15 -
佐々木蔵之介「逃げたらあかん」
中井貴一とW主演の映画『嘘八百』シリーズをはじめ、数々の作品で主役をつとめている京都出身の俳…
2023.1.7 08:00 -
32歳の浅田真央「世界が広がった」
選手引退から約5年、現在は選手としてではなくエンターテイナーとしてフィギュアスケート界に花を…
2023.1.4 17:00 -
関西人愛用・Iwataniの秘密に迫る
定期的にSNSで話題になる、「関西人だからといって家にたこ焼き器があるとは限らないですよ。う…
2023.1.2 09:15 -
関西人が愛する「旭ポンズ」ラベルの秘密
関西人なら誰もが一度は目にしたことがあるだろう「旭食品」(本社:大阪府八尾市)の「旭ポンズ」…
2022.12.31 20:15 -
新納慎也「ここまで表現できるんだ」
NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、源頼朝の弟・阿野全成を好演した俳優・新納慎也。ミュー…
2022.12.31 08:00 -
馴染んで60年、「すしのこ」はスゴイ
スーパーでおなじみ粉末すし酢「すしのこ」のパッケージが、11月にキラキラのイブニングバッグに…
2022.12.30 07:15 -
1万円のデカすぎ消しゴム、購入者に注目集まる
12月7日、兵庫県在住の高校生・あびかく(@cacdjp)さんがツイッター上で、「500いい…
2022.12.18 07:45 -
あの「すしのこ」が…15万円の輝くバッグに
スーパーで1度は見たことであるであろう粉末すし酢「すしのこ」が、キラキラバッグになって、英国…
2022.12.11 20:15 -
「阪急うめだ」ウインドー装飾、その仕掛け人
毎年この時期になると多くの人がカメラを向け、大阪・梅田の「冬の風物詩」ともいえる存在となった…
2022.11.27 08:15 -
「阪急うめだ」名物ウインドー、50年の歴史
行き交う人々が思わず足を止め、しばし幻想的な世界に引き込まれるショーウインドー。商業施設は、…
2022.11.26 09:15 -
お洒落すぎ… 最近の「学校教材」が衝撃
令和に入り「平成レトロ」という言葉が出てくるなど、早くも20〜30代の平成生まれがジェネレー…
2022.11.17 07:15 -
大阪ノリが生んだ「かにアイス」
「とれとれピチピチ~♪」のテーマソングでおなじみ、大阪のかに料理専門店「かに道楽」(大阪市中…
2022.11.11 07:30 -
衝撃の「かに道楽×アイス」お味は?
大阪の有名カニ料理専門店「かに道楽」(大阪市中央区)から、衝撃的な新作が発売された。その名も…
2022.11.10 12:15 -
シットキングスの舞台に虜なワケ
「日本で見たことのないダンス」を追い求め15年間。いまやエンタメ界でその名を広げ、数多くのア…
2022.11.9 19:15 -
シットキングス「想像もしていなかった世界」
「トレンド」という言葉にとらわれず、おもしろいものに惹かれるがまま独自のダンススタイルを築き…
2022.11.9 19:00 -
大阪のお笑いインディーズの実態に迫る
芸人を目指すのならば、大手の「吉本興業」や伝統の「松竹芸能」のような事務所に所属するのが主流…
2022.11.2 20:45 -
中川大志「俳優だからと線を引くのではなく」
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)では、迫真の演技力で日本中を沸かせた24歳の中川大志。…
2022.10.29 20:15 -
【検証】大阪駅→茶屋町の最短ルートはどれ?
西日本最大のターミナル駅・JR大阪駅をはじめ、大阪メトロ(地下鉄)や阪急電鉄、阪神電鉄が乗り…
2022.10.13 07:45 -
「大丸饅頭」が終了、力振り絞る最後の姿
百貨店「大丸」で70年近い歴史を持つお菓子「大丸饅頭」。全国で唯一「大丸梅田店」(大阪市北区…
2022.10.11 15:50 -
大阪でSoulflexによるパーティ
大阪を拠点に12年にわたって活動を続けるクリエイティブ集団、Soulflex(ソウルフレック…
2022.10.10 20:45 -
「テアトル梅田」閉館に思うこと
2022年7月19日、大阪の映画関係者に衝撃が走った。関西のミニシアター文化を牽引してきた映…
2022.9.28 18:45 -
JAM Project「限界まで続けたい」
アニソン界の大御所・水木一郎の「21世紀へ古き良きアニソン魂を残したい」という呼びかけで、2…
2022.9.23 19:15 -
世界的DJがUSJで神対応
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市此花区)の人気エリア「スーパー・ニンテンドー・ワ…
2022.9.17 16:15 -
紅ゆずると末成映薫が語る「笑いの対極」
元宝塚トップスターと大阪のお笑い界のスターたちが入り混じり、カオスながらにも温かみのある人情…
2022.9.17 07:30
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 10時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 10時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 10時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00