最後のチャンス…京都で「ミャクミャク御朱印」、限定デザインは2種類

2時間前

「柳谷観音 楊谷寺」で11月15日に授与される「A〜いのち輝く脈々と繋がる御朱印 2025~」(2500円)

(写真5枚)

『大阪・関西万博』を彷彿とさせる「花手水」を手がけ話題となった、京都のお寺「柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)」。期間限定で、ミャクミャクをイメージした愛らしい「御朱印」がゲットできる。

楊谷寺では、赤・青の花や目玉のようなピンポン玉を手水鉢に浮かべた「脈々手水」が造られ、「万博ロス」「ミャクミャクロス」が広がるなかSNSで話題に。その「脈々手水」とリンクする華やかな御朱印が期間限定で登場しているのだが、残りの授与スケジュールが11月15日・16日のみとなった。

柳谷観音 楊谷寺の「脈々手水」(画像提供:柳谷観音 楊谷寺)
ミャクミャクが潜伏してる…?柳谷観音 楊谷寺の「脈々手水」(画像提供:柳谷観音 楊谷寺)

デザインは、赤・青・金の3色が使用された「A〜いのち輝く脈々と繋がる御朱印~」と、緑・金・赤・青の4色で彩られた「B~未来を紡ぐ御朱印~」の2種類(各2500円)。いずれも、花がちりばめられた愛らしいデザインとなっている。

「柳谷観音 楊谷寺」で11月16日に授与される「B~未来を紡ぐ御朱印 2025~」(2500円)
「柳谷観音 楊谷寺」で11月16日に授与される「B~未来を紡ぐ御朱印2025~」(2500円)

その場での直書き・授与が可能な日は、(A)11月15日・10時〜15時、(B)11月16日・10時〜15時。以降は、(A)(B)ともに御朱印帳をお預かり、または郵送の受け付けとなる(12月7日まで受付)。詳細は公式サイトにて。

京都「柳谷観音楊谷寺」
京都「柳谷観音楊谷寺」
  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本