スタバに880円〜のご褒美スイーツ、関西初上陸…8店舗限定で販売へ

9時間前

「スターバックス ティー&カフェ」で関西初上陸するスイーツたち(Lmaga.jp撮影)

(写真4枚)

イタリア発のベーカリー「プリンチ」(本店:ミラノ)の一部商品が、全国の「スターバックス ティー&カフェ」にて提供がスタート。関西では8店舗で、同店のスイーツが自慢のティーメニューとともに楽しめる。

2019年に「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」にて日本初上陸を果たした「プリンチ」は、イタリア・ミラノの食文化を発信するベーカリー。これまでは東京と神奈川にて同店の商品を楽しめたが、今年11月からはスターバックスのティーブランド「スターバックス ティー&カフェ」にてスイーツメニューの提供がスタートした。

提供に至った理由について広報担当者は、「こだわりのティーを、よりおいしく楽しむために新登場しました。お店でこだわりのティーと一緒にゆっくりと楽しんでいただけるとうれしい」と話す。

現在いただけるのは、濃厚なチョコレートを使用した「プリンチーナ」(イートイン880円)、イタリアでのクリスマスシーズンの伝統菓子『トローネ』をイメージした「トルタ トローネ」(イートイン1050円)、キャラメリゼしたバナナがアクセントの「トルタ ディ バナナ」(イートイン880円)の3種類。

カカオ感満載の「プリンチーナ」(イートイン880円)には花の香りがリッチな「アールグレイブーケディライト ティーラテ」(トール680円)が意外にもマッチ(Lmaga.jp撮影)

スターバックスにて提供されているスイーツよりも価格帯が高く感じるが、シェアして食べても満足できるほど、どれも大きめのサイズで食べ応え抜群だ。

看板商品とも言える、プリンチらしさ満点のチョコレートケーキ「プリンチーナ」には華やかな香りが自慢の「アールグレイブーケディライト ティーラテ」(トール680円)との組み合わせがおすすめ。カカオのしっかりとした味わいと香りがあるチョコレートと花の香りが芳醇なティーラテが意外にもマッチし、口のなかで調和する。まさに寒い時期にぴったりの組み合わせだ。

イタリアの伝統菓子から着想を得た「トルタ トローネ」には、シンプルなストレートティー「ルワンダ ブラックティー」(トール540円)を合わせて。ナッツやドライフルーツがたっぷり入った濃厚なムースに、スッキリしたブラックティーを合わせることで、濃厚なデザートを最後まで飽きずに楽しめる。

「トルタ トローネ」(イートイン1050円)にはシンプルなストレートティー「ルワンダ ブラックティー」(トール540円)を合わせることで、スッキリ最後まで飽きずに楽しめる
「トルタ トローネ」(イートイン1050円)にはシンプルなストレートティー「ルワンダ ブラックティー」(トール540円)を合わせることで、スッキリ最後まで飽きずに楽しめる

「トルタ ディ バナナ」のお供には「ピーチ トランクイリティ」のアイス(トール540円)を。ピーチやパイナップル香る、スッキリとしたフレーバーティーで、両方の果物の香りが口の中に余韻を残し、絶妙にマッチ。

「トルタ ディ バナナ」(イートイン880円)におすすめなのは、「ピーチ トランクイリティ」のアイス(トール540円)。フルーツのトロピカルな味わいが後を引く
「トルタ ディ バナナ」(イートイン880円)におすすめなのは、「ピーチ トランクイリティ」のアイス(トール540円)。フルーツのトロピカルな味わいが後を引く

同店の広報担当者は、「意外な組み合わせがマッチするのがティーの楽しいところ。今回ご提案したものは、あくまで組み合わせの一例です。みなさんのお好きなティーとプリンチのスイーツも楽しんでください」と話す。

関西では、「グランフロント大阪北館1階店」、「LUCUA2階店」、「阪急うめだ本店9階店」、「なんばパークス2階店」、「ららぽーとEXPOCITY 1階店」、「イオンモール堺北花田ウェルカムコート店」 、「阪急西宮ガーデンズ4階店」、「京都Porta イースト店」の、計8店舗にて販売中。

取材・文・写真/野村真帆

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本