「体験型アフタヌーンティー」が関西で増加中、大阪では4つの体験も

15時間前

「品川プリンスホテル」(東京都港区)で12月1日から開催する体験型アフタヌーンティーの様子

(写真5枚)

各ホテルが個性豊かなメニューで、激しく競争する「アフタヌーンティー」。そのなかでも、2025年から増えつつあるのが「体験型」のアフタヌーンティーだ。

「体験型アフタヌーンティー」とは、スタンドにスイーツが美しく並んで提供される、通常のアフタヌーンティーとは異なり、自身の手で仕上げる過程を楽しむことができるものを指す。

例えば、2025年1月に「品川プリンスホテル」(東京都港区)で開催した、あんこを最中やだんごにトッピングするアフタヌーンティー。同ホテルで過去一番のヒットとなり、急遽、提供期間を1カ月延長、12月からは第2弾を予定している。

「HOTEL THE MITSUI KYOTO」(京都市中京区)で11月30日まで開催中の『京丹波栗アフタヌーンティー』
「HOTEL THE MITSUI KYOTO」(京都市中京区)で11月30日まで開催中の『京丹波栗アフタヌーンティー』

関西でも「体験型」のメニューが増えつつあり、奈良の寺院カフェ・茶寮「世世」(奈良県奈良市)では、皿に盛り付けて箱庭を作ることができる。また、「HOTEL THE MITSUI KYOTO」(京都市中京区)では、七輪で提供される焼き栗を、アイスにトッピングして仕上げることができる。

「ウェスティンホテル大阪」(大阪市北区)で開催中の『体験型和フタヌーンティー』の会場となる日本料理「はなの」(Lmaga.jp撮影)
「ウェスティンホテル大阪」(大阪市北区)で開催中の『体験型和フタヌーンティー』の会場となる日本料理「はなの」(Lmaga.jp撮影)

そんななか、「ウェスティンホテル大阪」(大阪市北区)では、通常は日本料理が並ぶ白木のカウンターを舞台に、4つの体験ができるアフタヌーンティーを提供。

「ウェスティンホテル大阪」(大阪市北区)の『体験型和フタヌーンティー』でできる4つの体験。左上から時計回りに、出汁体験、庭づくり体験、職人の技体験、茶の湯体験
「ウェスティンホテル大阪」(大阪市北区)の『体験型和フタヌーンティー』でできる4つの体験。左上から時計回りに、出汁体験、庭づくり体験、職人の技体験、茶の湯体験

1つ目は、一番出汁を味わう「出汁体験」。締めに提供される、吸物との味わいの違いを感じることができる。2つ目は、スタッフの指導の下、抹茶を点てる「茶の湯体験」。3つ目は、枯山水を皿に作り上げる「庭づくり体験」。そして、最後の4つ目が、職人が目の前でモンブランを仕上げる「職人の技体験」だ。

「ウェスティンホテル大阪」(大阪市北区)の『体験型和フタヌーンティー』で提供されるメニュー。一の重「焼八寸」、二の重「和スイーツ」、三の重「宝果あんみつ」、吹き寄せちらし、吸物
「ウェスティンホテル大阪」(大阪市北区)の『体験型和フタヌーンティー』で提供されるメニュー。一の重「焼八寸」、二の重「和スイーツ」、三の重「宝果あんみつ」、吹き寄せちらし、吸物

そのほかに、日本料理9種類、和スイーツ4種類、あんみつ、ちらし寿司など、盛りだくさんのメニューをいただくことができる。

「ウェスティンホテル大阪」の体験型アフタヌーンティーは、3階日本料理「はなの」にて、11月30日まで開催。料金は7500円(2日前要予約)。詳細は公式サイトにて。


  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本