「日本館だいすき!」スタッフずらりで別れ…藤原紀香名誉館長も登場

3時間前

「日本館」最後の瞬間、笑顔で並んだ日本館スタッフと藤原紀香(10月13日 大阪・関西万博)

(写真9枚)

『大阪・関西万博』が、10月13日に閉幕。最終日の夜は、会場のあちこちで各パビリオンスタッフと来場客が、「さようなら」と「ありがとう」の気持ちを伝える姿が見られた。そんななか「日本館」では、スタッフたちとともに、名誉館長の女優・藤原紀香が登場し、閉館を宣言した。

藻キティのフォトスポットも昼間に用意され、多くの来場者が日本館と別れを惜しんだ(10月13日 大阪・関西万博)
藻キティのフォトスポットも昼間に用意され、多くの来場者が日本館と別れを惜しんだ(10月13日 大阪・関西万博)

開催国のパビリオンとして、命のリレー(循環)の展示をおこなった「日本館」。同パビリオンは、会場内最大の面積を誇り、循環を表現した展示や化石の石、木製のパネルが大量に立つ外観などが注目された。

笑顔で並んだ日本館スタッフ(10月13日 大阪・関西万博)
笑顔で並んだ日本館スタッフ(10月13日 大阪・関西万博)

最終日は、21時をすぎる頃、出口への通路に同館スタッフがずらり。手を振ったり、退場する人たちとハイタッチしたりして、最後の来場者を見送った。なかには、涙ぐむ人や、顔見知りのスタッフと再会を喜び合う様子もあった。

日本館スタッフとハイタッチ(10月13日 大阪・関西万博)
日本館スタッフとハイタッチ(10月13日 大阪・関西万博)
日本館スタッフとハイタッチ(10月13日 大阪・関西万博)
日本館スタッフとハイタッチ(10月13日 大阪・関西万博)

全ての来館者が退場したあと、パビリオン前に黒い制服姿のスタッフが並び、藤原が真っ赤なスーツで登場した。

日本館スタッフと藤原紀香(10月13日 大阪・関西万博)
日本館スタッフと藤原紀香(10月13日 大阪・関西万博)

「『日本館』は本日で終わってしまいますが、皆さんの心に撒かれた小さなタネが、未来に向かって大きな花へと咲き誇りますように。それでは宣言いたします。2025年10月13日午後9時をもちまして、日本館は閉館いたしました。みなさま、誠にありがとうございました」と宣言。スタッフとともに頭を下げた。

日本館スタッフと藤原紀香(10月13日 大阪・関西万博)
日本館スタッフと藤原紀香(10月13日 大阪・関西万博)
日本館スタッフと藤原紀香(10月13日 大阪・関西万博)
日本館スタッフと藤原紀香(10月13日 大阪・関西万博)

「ありがとう!」「日本館だいすき!」と何度も叫びながら、藤原やスタッフが手を振ると、大屋根リング下に集まった来場者たちも「ありがとう!」と答える声が飛び交い、温かい拍手が送られた。こうして4月13日に開幕した『大阪・関西万博』の「日本館」は、184日間の会期を終えて閉館した。

日本館スタッフとハイタッチ(10月13日 大阪・関西万博)
日本館スタッフと藤原紀香が来場者をお見送り(10月13日 大阪・関西万博)

取材・文・写真/太田浩子

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本