どこまで増える? 万博の総来場者、また最多更新…1日で24万人超え「ギリギリのレベル」
2時間前

連日混雑する万博会場。西ゲートのミャクミャク周りにも多くの人が(9月22日・12時頃 Lmaga.jp撮影)
(写真2枚)
閉幕まで残り3週間となった『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の来場者の増加が止まらない。先週9月14日〜20日の関係者を含む総来場者数の1日平均は23万7000人、うち3日(18日・19日・20日)は24万人超えと、依然として混雑状況が続く。
博覧会協会によると、24万人超えの3日間のなかでも、9月19日(金)の来場者数が一般22万1576人、関係者1万9814人、合計24万1390人で、過去最多を更新した。

9月22日の定例会見で、博覧会協会・髙科副事務総長は「予約枠の拡大が難しいというなかで、我々としても楽しんでもらいたい。一方で来場された方の安全、このバランスをもって対応していきたい。現時点でギリギリのレベルまで来ている状況。大幅な予約枠の拡大は難しい」とコメント。チケットの払い戻しはおこなわないという見解も、改めて示した。
閉幕までの課題は「混雑の緩和」。これからも対応を続けていくとし、「花火大会も時間を少しずつ繰り上げ、一定の数のお客様は早く帰っていただいている状況。退場部分の分散ができており、早めに退場する人が多くなっている傾向」と明かした。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 1時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 8時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.19 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.19 12:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.19 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.16 14:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00