待ってた!万博フランス館で「パンの無料配布」、9月21日まで3日間限定

『大阪・関西万博』の「フランス・パビリオン」外観(8月29日/Lmaga.jp撮影)
『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の「フランス館」では9月19日〜21日の3日間限定で、フランス産牛肉と小麦の特別展『農場から食卓へ』を開催。その一環として、パンの無料配布がおこなわれている。
高級ブランド「ルイ・ヴィトン」や「ディオール」、「ショーメ」による展示が、ファッショナブルで見応えたっぷりの「フランス館」。連日、大屋根リングにまで届く長蛇の列で、万博有数の人気パビリオンだ。また、併設するベーカリーショップでは、フランボワーズクリームが入った万博限定の「クロワッサンルージュ」など、パンやサンドイッチを販売している。

今回の特別展では、9月19日〜21日の3日間、フランス産小麦を使ったパンを数量限定で無料配布する。初日の16時の回に訪れると、4階の特別展示室が満杯になるほどの人だかりができていた。

東京の有名ベーカリー「VIRON(ヴィロン)」の牛尾則明シェフによる、フランスパンの作り方の秘密や、翌日以降のおいしい食べ方の説明を聞いた後、試食のアナウンスがされると会場からは拍手が起こった。来場者には長さ5センチほどのフランスパンが配布され、フランス産小麦特有のガリっとした食感を味わった。

今回の特別展を目当てに訪れたという女性は「香ばしいですね。外はカリッと、中はもちっとしていて、空気の入り具合がいいです。ちぎるよりもかぶりついて食べる方がおいしいですね」と、味の感想を話した。


そのほか、特別展限定のスタンプやフランス産の牛肉と小麦にまつわる展示、併設するレストランで、フランス産牛肉を使った限定メニューを食べることができる。

パンの無料配布を含む特別展『農場から食卓へ』は、9月19日〜21日の10時〜19時まで、「フランス館」4階イベントルーム(レストランの隣)で開催。パンの配布時間は、20日以降は10時、12時、14時、16時、18時の計5回。160食ほどの配布を予定している(状況によって変更の可能性あり)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 7時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 7時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 9時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 9時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.16 14:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00