ミュージカル「黒執事」新作が梅田で開幕…「耳福」執事対決も見どころに

2時間前

小林郁大、Clara、立石俊樹。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)

(写真10枚)

全世界シリーズ累計3600万部超え、枢やな氏による大人気漫画『黒執事』を舞台化した新作「ミュージカル『黒執事』~緑の魔女と人狼の森~ 」が、「梅田芸術劇場 メインホール」(大阪市北区)で9月12日に開幕。執事のセバスチャン・ミカエリスは前作に続き、俳優の立石俊樹が妖しく美しく演じ、主人のシエル・ファントムハイヴは、EBiDAN NEXTの13歳、小林郁大がフレッシュに演じている。

テレビアニメや、実写映画化など多方面で、原作の世界観を再現した多くの作品を生みだしている『黒執事』だが、舞台化は本作で9作目。ファンからは「生執事」の愛称で親しまれている。今回は2025年から放送されたアニメ『黒執事-緑の魔女編ー』で描かれた世界がミュージカルとして展開された。

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト
立石俊樹。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)

ストーリーは、19世紀、英国女王の命により、ドイツで起こる不可解な死亡事件の調査へ赴く、名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャンと主人シエル。足を踏み入れただけで呪い殺されるという「人狼(ヴェアヴォルフ)の森」について真相を探る二人におぞましい呪いが降り注ぐ…というもの。

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト
立石俊樹、小林郁大。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)

幕開きは、元宝塚歌劇団星組男役、天寿光希が演じるババ様の熱演が光る。村人たちを演じる女性キャストを引き連れた妖しく力強いナンバーで、ダークでミステリアスな本作の世界に一気に引き込まれる。非常に重要な役どころを、元男役ならではの存在感と、表現力で堂々と演じきった。

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト
天寿光希ら。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)

そして本作の見所のひとつは、セバスチャンと、小野田龍之介演じるヴォルフラム・ゲルツァーの執事対決。同じ執事でも、性格もスタンスも全く異なる2人の掛け合いが面白い。

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト
立石俊樹、小野田龍之介。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)

また、立石の伸びやかな甘い歌声と、小野田の力強く張りのある歌声のハーモニーは相性がよく、聞きごたえも充分。数々のグランドミュージカルで活躍するこのふたりはもちろん、その他のキャストや、女性中心のアンサンブルも歌唱力が高く、全編にわたり耳福を得ることができる。原作ファンでなくても新作ミュージカルとして楽しめるだろう。

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト
立石俊樹、小林郁大。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)

また、常に冷静に、時に上から目線で「坊ちゃん」=シエルに接するセバスチャンと、Clara演じる「お嬢」=ジークリンデ・サリヴァンにまっすぐ愛情を表現し、時に翻弄されるヴォルフラム。それぞれの異なる愛のカタチの対比が、物語に深みを持たせている。

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト
Clara、小野田龍之介。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)

さらに、今回はファントムハイヴ家の個性豊かな使用人たちが勢揃い。それぞれの力を活かして、シエルを助けるために、大活躍する。

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト
使用人の北村圭吾、角川美紗、本間仁、糸川耀士郎、佐藤永典。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)
ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト
小野田龍之介、Clara、井上花菜、蘭舞ゆう、玉山珠里、立石俊樹。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)

■ 主なキャストコメント

◆セバスチャン・ミカエリス役:立石俊樹◆
いよいよミュージカル「黒執事」新作公演が開幕しました。カンパニー全員で心をひとつに、「緑の魔女と人狼の森」という新たな物語を紡いできました。稽古場では、まるでそこに世界が存在するかのような没入感をどう届けるかを追求し、試行錯誤を重ねてきました。座長として、そしてセバスチャンを演じる者として、この歴史の一ページを皆さまにお届けできることを誇りに思います。舞台の幕が上がった瞬間から最後の一秒まで、『黒執事』の世界に浸り、存分に楽しんでいただけると確信しています。どうぞご期待ください。

◆シエル・ファントムハイヴ役:小林郁大◆
ついに公演が始まりました!今日まで本当にあっという間でした。原作漫画を読んだ時に、舞台でどうやるんだろうと思っていたシーンがどれもどんどん進化していって、毎日稽古場でワクワクしていました。不気味で面白くてカッコいいもかわいいもいっぱいあるので、たくさんの方に観ていただけたらうれしいです。僕も最後まで精一杯シエルを演じていきます。みなさんと劇場でお会いできるのを楽しみにしています。

◆ジークリンデ・サリヴァン役:Clara◆
この舞台の見どころは、先ずはやはり、セバスチャンの悪魔っぷりを堪能できるところ、そして登場人物の背景や想い、絆を紐解いていく深いストーリーです。その中にもコミカルな場面や素晴らしいダンスや歌が散りばめられていて、最初から最後まで全部が見どころとなっております!!私は緑の魔女・サリヴァンとして、千穐楽まで丁寧に心を込めて演じていきたいと思っています。この『黒執事』の世界にぜひお越しください。劇場でお待ちしています!

◆ヴォルフラム・ゲルツァー役:小野田龍之介◆
ミュージカル「黒執事」の最新作「緑の魔女と人狼の森」がついに開幕!ヴォルフラムという男を通じて、この物語の奥深さや迫力を皆様にお届けできるように日々努めてまいります。スタッフ・キャスト一同、この夏、心血を注いで創ってまいりました。ぜひ劇場で、一つの村の闇と魔の世界へと足を踏み入れてください。

その他の出演者は、天寿光希、糸川耀士郎、角川美紗、北村圭吾、佐藤永典、本間仁、蘭舞ゆう、玉山珠里、井上花菜、decomayu、加藤楓、北田涼子、根岸みゆ、平山るか、深瀬友梨、増田悠那 松島朱里、森下結音、山崎里彩、横山慶次郎※順不同

ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト
立石俊樹、小林郁大。ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ ©︎2025 枢やな/ミュージカル黒執事プロジェクト(撮影:Lmaga.jp編集部/梅田芸術劇場)

「ミュージカル『黒執事』~緑の魔女と人狼の森~ 」は、「梅田芸術劇場 メインホール」で2025年9月12日~15日まで、「Kanadevia Hall」(東京都文京区)で9月21日から28日まで公演。また、9月28日15時30分からの千秋楽の模様は、ライブ配信も予定している。詳細は公式サイトで確認を。

取材・文・撮影/Lmaga.jp編集部

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本