大阪の伝統料理「箱寿司」を作る、万博に無料の体験ブース
2025.9.12 12:55

大阪・関西万博 ORA外食パビリオン『大起水産 大坂箱寿司体験~世界でひとつの箱寿司をつくろう~』体験ブースイメージ
(写真5枚)
『大阪・関西万博』ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」に、関西エリアで産地直送鮮魚を取り扱う水産物小売専門店「大起水産」(本社:大阪府堺市)のブースが登場。9月13日より、体験イベント『大起水産の大坂箱寿司体験 世界でひとつの箱寿司をつくろう!』がスタートする。
大阪寿司の代表的なスタイルといえば、長方形の木の枠に酢飯を詰め、サバやアジなどの大衆的な魚とともにしっかりと押し固める「押し寿司」。小さな箱の中に幾何学模様で美しく並び、時間がたってもおいしいので、ハレの日の食事や手土産、芝居見学の合間のお弁当として重宝されてきた。

そんな大阪の伝統料理を万博で体験。ノルウェーのオーロラサーモンを使って押し寿司を作り、大起水産特製押し寿司3種(焼鯖・穴子・海老)と厚焼き玉子を組み合わせ、自由に折箱に詰めて完成。詰め方によってひとりひとり違う見栄えになるので、世界でひとつだけの箱寿司を作ることが出来る。

参加費無料、所要時間は30分程度、定員は各回10名(小学生以上が対象)。事前予約制で、参加希望日の3日前から予約受付(「大起水産 公式サイト」または万博公式サイト「宴~UTAGE~イベント一覧」から予約可能)。会場は、ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」の2階体験ブース「宴ラボ」。

また、体験ブースに併設する宴ショールームでは、「色が変わる!?ミニねぎまぐろ丼」(500円)や、箱寿司・海鮮すし箱・サーモンいくらすし箱(各1180円)なども販売される。期間は9月13日〜10月13日・11時~20時(物販は21時まで)。

関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 13時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

