「5年の積み重ねがあったからこそ」USJ×万博出張イベント、大反響

5時間前

『ハロウィーン・ホラー・ナイト』特別ステージで踊るハミクマとミャクミャク(9月9日/大阪・関西万博)

(写真5枚)

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(以下、USJ)が『大阪・関西万博』にて9月9日の夜に出張イベントを開催。イベント終了後にはUSJのプロジェクト担当者が囲み取材に応じ、開催に至った経緯や反響を話した。

一夜限りのコラボイベントとして開催されたUSJの出張イベント。今月5日にスタートしたUSJの人気イベント『ハロウィーン・ホラー・ナイト』を万博会場に出張して開催するというもので、約15分間のショーでは万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とUSJ発のオリジナルキャラクター「ハミクマ」が夢の共演を果たした。

振り付けのレクチャーを受けるミャクミャク(9月9日/大阪・関西万博)
振り付けのレクチャーを受けるミャクミャク(9月9日/大阪・関西万博)

開催に至った経緯について、USJのエクスターナル・アフェアーズ部・部長の萩庭宏さんは、「2020年から博覧会協会とはチケットやツアー、広告をはじめ、桜島からのバスの事前予約、人材確保の面など、さまざまな取り組みをおこなってきました。今日のイベントはそれらの積み重ねがあって実現したことです。ハミクマとミャクミャクが共演できてうれしい」と、博覧会協会と培ってきた関係があったからこそだと明かした。

『大阪・関西万博「ハロウィーン・ホラー・ナイト」特別ステージ』開催前の様子。大屋根リングもびっしり(9月9日/大阪・関西万博)
『大阪・関西万博「ハロウィーン・ホラー・ナイト」特別ステージ』開催前の様子。大屋根リングもびっしり(9月9日/大阪・関西万博)

今回の出張イベントでは、3回開催されたショーの整理券が朝の1時間で配布終了。一夜限りのショーを一目見ようと会場となった「ポップアップステージ北」周辺には整理券をゲットできなかった人たちも集うなど、多くの人で溢れるほどの大反響だった。

お互い目を見合わせるハミクマとミャクミャク(9月9日/大阪・関西万博)
お互い目を見合わせるハミクマとミャクミャク(9月9日/大阪・関西万博)

この反響については、「個人的な感想ですが、本当にたくさんのお客様がここまで盛り上がってくださり、とても驚いた。大阪ベイエリア活性化の目的を果たせたかな、と感じました」と、想像以上に注目を集めたことに驚いたという。

『大阪・関西万博「ハロウィーン・ホラー・ナイト」特別ステージ』の様子(9月9日/大阪・関西万博)
『大阪・関西万博「ハロウィーン・ホラー・ナイト」特別ステージ』の様子(9月9日/大阪・関西万博)

そして最後には「こういった取り組みを通して、大阪ベイエリアをはじめ、大阪の発展に貢献していきたい。今後もUSJは大阪から日本だけでなく世界に元気を届けたい」と意気込んだ。

USJでは『ハロウィーン・ホラー・ナイト』が11月3日まで開催。ハミクマ4体がメインで登場するショー『ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティ』などもおこなわれ、連日盛り上がりをみせている。

取材・文/野村真帆 写真/Lmaga.jp編集部

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本