南海電鉄140周年の「電車フェス」が大阪で、子ども運転体験も

4時間前

『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』の様子(8月6日/Lmaga.jp撮影)

(写真9枚)

南海電鉄の創業140周年を記念したイベント『タカシマヤでんしゃフェスタ2025~南海電車140周年記念with KIX~』が、8月6日より「高島屋大阪店」(大阪市中央区)でスタートした。

会場には、南海電鉄140年の歴史を振り返る大型パネルや実物鉄道部品など、ファン必見の展示品が登場。

『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』の様子(8月6日/Lmaga.jp撮影)
『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』の様子(8月6日/Lmaga.jp撮影)

参加型企画もあり、めでたいでんしゃ「かなた」車内やラピート運転席を再現したフォトスポット、『南海○×クイズ大会』、ラピートくん・せんぼくん・そらやんとの撮影会、『ミナミエリア スタンプラリー』などが楽しめる。なお、『南海電車 運転シミュレーター』はすでに予約で満席となっている。

『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』Nゲージジオラマ 運転体験の様子(8月6日/Lmaga.jp撮影)
『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』Nゲージジオラマ 運転体験の様子(8月6日/Lmaga.jp撮影)

さらに、2歳~小学生までの限定コーナーも。日替りで「めでたいでんしゃ」「ラピート」「泉北100系」が運行する『ミニでんしゃ乗車体験』のほか、運転士気分を味わえる『Nゲージジオラマ運転体験』、『ぬりえ缶バッチ作り』などが体験できる(各300円)。

『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』の様子(8月6日/Lmaga.jp撮影)
『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』の様子(8月6日/Lmaga.jp撮影)

グッズ売り場では、人気の「プラレール 南海サザン・プレミアム」(2900円)や「ラピート キッズリュック」(2700円)のほか、「ブルーインパルス双眼鏡」(1430円)や「140周年記念トートバック」(1500円)などがラインアップ。ほかにも文房具や雑貨、アパレル、ぬいぐるみなど多様なアイテムが並ぶ。

『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』の日程は8月6日~18日、10時〜18時(最終入場17時)。入場料は1人1100円(2歳以上有料/小学生までの子どもに各日先着で制帽サンバイザーをプレゼント)。クイズ大会やキャラクター撮影会などのスケジュールは公式サイトをチェック。

『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』ミニでんしゃ乗車体験の様子(8月6日/Lmaga.jp撮影)
『タカシマヤでんしゃフェスタ2025 ~南海電車140周年記念with KIX~』ミニでんしゃ乗車体験の様子(8月6日/Lmaga.jp撮影)
  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本