穴場? 梅田の駅ビル屋上にビアガーデン発見、ハイボールは20種以上

「大阪駅前第1ビル」の屋上にあり、梅田の景色を一望できる『うめだ一丁目スカイビア』
ビジネス街ということもあり、夏になるとさまざまなビアガーデンで賑わう大阪・梅田。先日、そんな梅田の街を歩いていると見慣れぬビアガーデンの看板を発見。あの「大阪駅前第1ビル」の屋上が会場なのだが、どうやらかなりの穴場のようで・・・!? さっそく行ってみた。
■ ビールはもちろんハイボールにもこだわり、驚異の20種以上
6月17日にオープンした『うめだ一丁目スカイビア』(大阪市北区)。昭和レトロがコンセプトとなっており、屋上にある神社とカラフルな提灯やシートが雰囲気たっぷりだ。

プランは松・竹・梅とラムの4種類で、松・竹・梅プランの場合は季節のお惣菜、お肉、ソーセージ、魚介類、野菜のBBQセットが基本の内容。最安値の梅・ラムコースの場合は3300円となっている(2時間飲み放題が+2200円)。

そして酒好きとしてうれしいのがドリンクメニューの充実っぷり。カクテルやソフトドリンクはもちろん、生ビールはサッポロ、アサヒ、キリン、サントリーの4銘柄。

ハイボールに至っては、角やジムビームなど定番をはじめ、ジェムソン、バランタイン、カナディアンクラブなど20種以上を取り揃えている。

あまりお酒に詳しくない筆者でも分かる豊富なラインアップだが、それにしてもなぜここまでハイボールを取り揃えているのか? 店長の森本さんは、「ここならお酒の種類も揃ってるし行こうよ、となってほしいです。飲み比べしても面白いし、そういう小さなドキドキを持ってほしいなって」とコメント。

さらに森本さんが「食材にもこだわってます」と話すように、BBQコースの肉は、サロマ和牛のサーロインもも肉、薩摩茶美豚の肩ロースとバラ肉、備中高原鶏のもも肉を用意。初めに出てくるお惣菜も、水茄子のお漬物や人参しりしりなど、一味違ったメニューが出てくるのも嬉しい。

ほかにもBBQのつけダレに自家製ソースを用意したり、彩りを意識したカラフルな野菜で揃えたり、料理に対するポリシーも感じられた。

またビアガーデンとしては珍しく、昼11時から営業しているのも特徴。昼の部は最大4.5時間滞在可能で、さすがに真夏は厳しいものの涼しくなれば「昼ビアガーデン」も満喫できそうだ。
◇
オープンしたばかりということもあってか、取材日の7月下旬時点では大阪のど真ん中という立地でありながらまだまだ席には余裕があった。現状ではなかなかの穴場ビアガーデンだが、このドリンクの豊富さや立地の良さを考えると、早めに足を運んだ方がいいかもしれない。

営業時間は11時30分から22時30分まで。料金は料理のみのコースで3300円~、飲み放題込みのコースは5500円~、フライドポテト(480円)やたたききゅうり(380円)などアラカルトメニューもオーダー可能だ。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 20時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 20時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 21時間前 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










写真ランキング








ピックアップ







エルマガジン社の本

