万博・日本館の裏側公開、今年ならではの夏休み「藻ってすごい」

2025.7.24 09:00
  • 子どもたちに通常非公開エリアを公開、スピルリナ培養装置(技術監修:ちとせ研究所/設備:NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 32種の藻キティが並ぶ日本館(2025年6月20日/大阪・関西万博)
  • 水族館から汲み取ったボツリオコッカスを観察(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 注意事項をしっかり聞いて非公開エリアへ向かいます(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • ボツリオコッカス展示スペース「見えない水族館」(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • いつもの展示を別角度から見る特別な体験に。ボツリオコッカス展示スペース「見えない水族館」(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 実際に顕微鏡で藻類を観察(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 藻類クイズ大会で盛り上がる!(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 兵庫県から参加した姉妹…プレゼントのバッジとファイルとともに(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 夜の日本館外観(2025年6月20日/大阪・関西万博)
  • 子どもたちに通常非公開エリアを公開、スピルリナ培養装置(技術監修:ちとせ研究所/設備:NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 32種の藻キティが並ぶ日本館(2025年6月20日/大阪・関西万博)
  • 水族館から汲み取ったボツリオコッカスを観察(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 注意事項をしっかり聞いて非公開エリアへ向かいます(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • ボツリオコッカス展示スペース「見えない水族館」(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • いつもの展示を別角度から見る特別な体験に。ボツリオコッカス展示スペース「見えない水族館」(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 実際に顕微鏡で藻類を観察(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 藻類クイズ大会で盛り上がる!(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 兵庫県から参加した姉妹…プレゼントのバッジとファイルとともに(2025年7月22日/大阪・関西万博)
  • 夜の日本館外観(2025年6月20日/大阪・関西万博)
(写真10枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本