万博開幕98日目、唯一の未開館「ネパール館」がついにオープン

8時間前

東ゲートからほど近い場所に位置する「ネパールパビリオン」(Lmaga.jp撮影)

(写真18枚)

4月13日に開幕した『大阪・関西万博』(会場:夢洲)で7月19日、開幕98日目にして、最後のパビリオン「ネパール館」が開館した。オープン時の昼12時40分ごろ、現地には多くの人が押し寄せた。

会場内に数多あるパビリオンのうち、唯一未開館だった「ネパール館」。工事費の未払い問題で工事が中断、6月16日より工事を再開していた。これで全84パビリオンが開館し、参加する158か国、7つの国際機関揃っての展示がスタートする。

昼12時40分ごろ来場者が続々と入り始めた「ネパールパビリオン」(Lmaga.jp撮影)
昼12時40分ごろ来場者が続々と入り始めた「ネパールパビリオン」(Lmaga.jp撮影)
「ナマステ〜!」とスタッフがお出迎え昼12時40分ごろ来場者が続々と入り始めた「ネパールパビリオン」(Lmaga.jp撮影)
「ナマステ〜!」とスタッフがお出迎え昼12時40分ごろ来場者が続々と入り始めた「ネパールパビリオン」(Lmaga.jp撮影)

1階部分はフードを中心(一部イートインあり)に、フェルトやアクセサリーなどのグッズも豊富に揃う。2階は展示エリアになっており、シンギングボールの音と聞きながらのヒーリング体験や、100を超える展示品が勢揃い。

ネパールパビリオン、展示の様子(Lmaga.jp撮影)
ネパールパビリオン、展示の様子(Lmaga.jp撮影)
ネパールパビリオン、1階ではフードがいただける(Lmaga.jp撮影)
ネパールパビリオン、1階ではフードがいただける(Lmaga.jp撮影)

午前は関係者のみの式典がおこなわれ、昼12時40分ごろにオープン。「ナマステ〜!」とのスタッフの歓迎の声に、来場者も笑顔で応えていた。ネパールは、延期していたナショナルデーを7月28日に実施する予定。

ネパールパビリオン、1階にはグッズ売場も(Lmaga.jp撮影)
ネパールパビリオン、1階にはグッズ売場も(Lmaga.jp撮影)
  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本