観光型高速クルーズ船・シースピカで遊ぶ! 大阪から行く瀬戸内海と広島旅[PR]

観光型高速クルーズ船・シースピカで行く! 船で遊ぶ、瀬戸内海と広島旅。
穏やかな波の中に小さな島が並ぶ瀬戸内の絶景を、気軽に海上から楽しめるのをご存じ? さらに、船で広島港に到着した後は、広島駅で地元のグルメも楽しめる。そんな欲張りな旅がかないます!
シースピカで瀬戸内の多島美に感動!
おとめ座の恒星であり、日本では真珠星とも呼ばれる一等星の名を冠した観光型クルーザー・SEA SPICA(シースピカ)。「青い海の上で開放的な旅に誘う」をコンセプトに、濃紺と白、瀬戸内の夕焼けをイメージしたゴールドで彩られた双胴の船体は、JR西日本の夜行列車「WEST EXPRESS 銀河」などのデザインでも知られる川西康之氏が担当し、海に向かって配置されたソファなど船内のインテリアも魅力。最高時速44km、他の船を軽々と追い抜く高速船で、陸から見るいつもの瀬戸内の風景とはひと味違う臨場感があり、特別な旅になりそう。

\シースピカは船内もすごい!/

1階は特注のソファ型座席が並ぶ、ラウンジのような雰囲気。2階の屋外デッキ「スピカテラス」には、瀬戸内の島々をモチーフにした円形のソファがあり、潮風を受けながら絶景を満喫できる。ドリンクや広島名産品、オリジナルのグッズなどが購入できる売店も。
\シースピカは航路もすごい!/

今回は、尾道港発、江戸時代の面影を今に伝える港町・御手洗が散策できる「しまなみコース」を紹介。また、広島港発、海上自衛隊呉基地沖を航行し、ウサギが生息する大久野島に立ち寄る「うさぎコース」のほか、食事や体験付きプランや、ショートクルーズのプランも。
SEA SPICA(シースピカ)
☎︎082-253-5501(瀬戸内海汽船トラベルサービス)
<しまなみコース>乗船のみ(フリープラン)
尾道港・三原港乗船→呉港・グランドプリンスホテル広島前桟橋・広島港下船。2025年は、12月7日(日)までの 金・土・日・月・祝日のみ運航。尾道港(13:45発)と三原港(14:20発)から乗船可能、呉港(17:35着)、グランドプリンスホテル広島前桟橋(18:02着)、広島港(18:10着)で下船(詳細はWEBサイトを確認)
料金:8,500円(要予約)
setonaikaikisen.co.jp/simatabi/cruiser
● 期間限定で運航!「SEA SPICA 宮島海上参拝サンセットクルーズ」
嚴島神社の大鳥居を海上から鑑賞できるクルーズ船を8月8日〜9月8日の金・土・日・月を中心に運航予定。夕暮れ時にしか味わえない瀬戸内の風景を堪能することができる。運航日・時刻・乗船券などの詳細は、「せとうちパレットプロジェクト」のWEBサイトをチェック。※企画進行中のため、内容は変更となる可能性あり。
● せとうちパレットプロジェクトとは……
瀬戸内エリアにおいて、新たな魅力を生み出すことで地域の活性化を目指すJR西日本のプロジェクト。地域や企業の皆様と共に、世界へのせとうちの魅力発信と持続可能な地域づくりを目指す。詳細はWEBサイトをチェック。
minamoaで地元グルメ&ショップを堪能!
2025年春にオープンしたばかりの、200以上の専門店や飲食店が集う広島駅直結の複合施設。「全館が居心地の良い“カフェ”のような場に」というコンセプト通りに、ソラモア広場やアトリウム空間など、館内のあちこちにくつろげる場所が設けられているのがうれしい。中四国エリア初出店も多数!
minamoa(ミナモア)
☎︎082-567-8011
住所:広島市南区松原町2-37
営業時間:10:00〜20:00(一部飲食店は11:00〜23:00)不定休
www.minamoa-ekie.jp

■ ローカルのおいしいが大集合!

しまなみの食材と逸品が集合
“瀬戸内のデザイン”をコンセプトに掲げるクリエイティブカンパニー[DoTS]が手掛ける複合店舗。海沿いのしまなみと、山地部のやまなみの幸が楽しめるビストロ[New Farmer’s Bistro]をはじめ、地域のデザイナーや学生などがセレクトしたアイテムが並ぶ常設ショップなど、瀬戸内の魅力を多角的に発信している。

![アロマブランド[Byaku]と、大崎下島のレモン[MIKADO LEMON]によるルームスプレー。爽やかなレモンが香る[SETOUCHI](左)ほか、各3,080円](https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2025/07/setouchimiodydots-10.jpg)
miobyDoTS(ミオバイドッツ)
minamoa 3F
☎︎082-258-4782
営業時間:10:00〜22:30(ランチ11:00〜14:30LO、カフェ15:00〜17:00LO、ディナー18:00〜21:30LO)
席数:60
@miobydots
■ 広島の人気カフェを目指して!
![ミナモアブレンド サマー600円(アイス)は、トロピカルな香りが特徴。[minamoa]限定のラムレーズンバターサンド500円など、スイーツはテイクアウト可](https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2025/07/shimaji-22.jpg)
フルーティーな浅煎りが自慢
広島で浅煎りコーヒー文化を広めた焙煎士・島 孝高さんと妻の美帆さんが営む1軒。ブラックでも飲みやすい浅煎りコーヒーとスイーツを提供する。急ぐ人も多い駅施設への出店にあたり、中四国エリア初登場となるセルフでサーバーから注ぐコーヒーオンタップを採用し、より気軽に本格的な味をいただけるように。

shimaji coffee(シマジコーヒー)
minamoa 3F
☎︎082-258-2028
営業時間:10:00~20:00LO
席数:13
@shimaji_coffee_minamoa
■ 地元で愛され続ける名物グルメ!
山盛り野菜でふんわり仕上げ
市内で数店舗を展開する人気お好み焼き店。卵2個、そば1玉を使用するお好み焼きは山のようなフォルムながら、細切りキャベツやシソ、ネギもたっぷり加えるためあっさり食べ進められるのが特徴。牡蠣の素焼き980円など、アテにもなる[minamoa]限定メニューも充実する。

広島お好み焼 こてじゅう(ひろしまおこのみやき こてじゅう)
minamoa 6F カンパイ横丁
☎︎070-5305-1010
営業時間:11:00~22:00LO
席数:50
人気回転ずしの新業態が誕生!
創業76年の鮮魚店を発祥とし、現在は県内で多数展開する[回転寿司すし辰]による初の立ち食い店。カキ、マダイなど、鮮度抜群のネタは可能な限り広島や瀬戸内産を使用するこだわりも。[すし辰]オリジナルの甘口しょうゆをつけて提供される本格にぎりを気軽に堪能できる。

すし辰の立ち食い(すしたつのたちぐい)
minamoa 2F 西
☎︎082-569-5670
営業時間:10:00~21:00
席数:スタンディング約22名
地元出身の有名人も推す名物
1958年創業、広島県民のソウルフードとして愛される”むすび”と弁当の店。地元出身の有名人や野球選手もこぞって推す、一日に数千個売れる日もある「若鶏むすび」をはじめ、構内の製造拠点から出来たてが運ばれる5~6種の弁当が並ぶ。県内に多数店舗があるが「結BAZ」はここ限定。

![右、大きな唐揚げが3個、生キャベツなどが詰められた若鶏むすび1,100円。左、唐揚げやたくあんなどをご飯でサンドした結BAZ 350円。[ekie]にも系列店あり](https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2025/07/setouchi_musashi-19.jpg)
むさし(むさし)
minamoa 1F
☎︎082-569-6764
営業時間:7:00~19:00
www.musubi-musashi.co.jp
\隣接する[ekie]にも寄り道!/
グルテンフリーな米粉ドーナツ
県内の田万里町で自家栽培した無農薬米で仕込む生地を米油で揚げる、米粉ドーナツ専門店。もち&ふわの発酵ドーナツ、しっかりした食感のオールドファッションの2種があり、それぞれに抹茶やチョコなどをトッピングした定番10種前後と数種の月替わりが並ぶ。


田万里家/Tamari Ya RICE DONUT(たまりや ライス ドーナツ)
ekie 1F ekie KITCHEN
☎︎050-8887-2128
営業時間:10:00〜21:00
@tamari_ya__ricedonut
写真/中島真美
取材・文/小林明子
提供/せとうちパレットプロジェクト
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 14時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00