「ヤバい」と同様、意味が多い!関西で「シュッとしてる」とは?

「ヤバい」ほどではありませんが…「シュッとしてる」も意味が多いですよね。複雑?便利?どちらでしょうか? ※画像はイメージです
もともとの意味から、反対の意味も含む多くの意味を持つ言葉に変化した言葉があります。たとえば『ヤバい』も「危険」という意味のほか、現在では「すごい」や「かっこいい」などという意味でも使われています。『ヤバい』の使い方には賛否や戸惑いはあるものの、多岐にわたる意味がある言葉が関西にもあるという投稿が話題になりました。
その言葉は「シュッとしてる」です。出張先で「今日、すごい暑いのにシュッとしてはる」と言われたことから今回の投稿になった「木賃ふくよし(芸名) @ 寿烏丸るみの中身」(@wb_opus_1)さん。この場合は、清潔感があるとか、暑いのにきちんとしているというような意味で使われたと思われますが、「シュッとしてる」には、ほかにもたくさんの意味が存在すると言います。
・賢い
・クール
・スマート
・清潔感がある
・おしゃれ
・さわやか
・所作が綺麗
・余裕がある
・落ち着きがある
・暑さに強い
・シュッとしてる
これらをすべて、関西では「シュッとしてる」と表現すると投稿。

意味の中の最後に「シュッとしてる」がならんでいることを不思議に感じる人もいましたが、木賃ふくよしさんは、「(´・Д・)」 シュッとした物ってあるじゃないですか!」と返答しています。この場合は、「細い」とか「素敵な」のような意味でしょうか。
木賃ふくよしさんは、「九州の『よか』は、『はい』『いいえ』『どちらとも言えない』『どちらかと言えば、はい』『どちらかと言えば、いいえ』『熟慮します』『遠慮します』など、真逆どころかグラデーション的な意味合いがあるので」印象的に感じたコメントだったそう。「シュッとしてる」は、基本的に褒めているときにしか使いませんが、逆だったり、どっちとも取れる意味が含まれるとちょっと理解が難しいかもしれませんね。
木賃ふくよしさんは、無意識に使っている可能性は高いものの「シュッとしてる」をあまり使わないようにしているそうです。「言葉は『正しいかどうか』よりも、『相手に伝えたい事を伝えられているか』の方が重要だと思っているので、便利だとも不便だとも思います」と話しています。
取材・文/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 19時間前 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
NEW 21時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 22時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00