ワンピース新幹線、いよいよ第3弾の「ルフィ号」運行スタート

「ONE PIECE新幹線」第3弾「モンキー・D・ルフィ号」(7月2日・新大阪駅/Lmaga.jp撮影)
JR西日本が運行する「ONE PIECE(ワンピース)新幹線」。第1弾の「せとうちブルー号」、第2弾の「トニートニー・チョッパー号」に続き、いよいよラストとなる第3弾「モンキー・D・ルフィ号」が7月2日にデビュー。今後は、全3種がランダムに走行する。

山陽新幹線の「新たな乗車体験」「沿線地域の魅力」を楽しんでほしいと誕生した「ワンピース新幹線」。車両外装のほか、車両内の自動ドア・洗面台・座席ヘッドカバーなどにも描き下ろしデザインが施され、車内チャイムにはテレビアニメの初代オープニングテーマ『ウィーアー!』のコラボオリジナル音源が流れるなど、キャラクターとともに冒険をしている気分が味わえる。

第3弾のコラボ車両「モンキー・D・ルフィ号」は、ルフィの象徴である「麦わら帽子」のレッドとベージュを車体カラーに取り入れ、表情豊かな二等身ルフィの愛らしいイラストが散りばめられている。
また、7月下旬頃からは山陽新幹線全19駅にオリジナルデザインの立て看板が登場。それぞれの駅と『ワンピース』の物語がシンクロし、新大阪駅の「イーストブルー編」から博多駅の「エッグヘッド編」まで、各駅の観光地を作中のシーンと名セリフで表現。その駅でしか見ることができないスポットとなっている。

さらに、「ワンピース新幹線」オリジナルグッズ第2弾が8月初旬頃より登場。キーホルダーやシール、クリアファイルなどが販売される。

■ 区間・乗り方は?
「ワンピース新幹線」は、山陽新幹線「新大阪」〜「博多」間を主に「こだま」として運行中。特別な予約などは不要で、通常のきっぷ(特急券+乗車券)のみで乗車できる(自由席or指定席)。きっぷはネット・券売機・みどりの窓口で購入でき、当日購入も可能だ。
運行スケジュールはスペシャルサイトに記載されている(運行状況等により、急遽スケジュールが変更となる場合あり)。
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
やなせ先生ゆかりの地で、「土佐弁」に触れる旅[PR]
NEW 3時間前 -
大阪のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集、ホテルで食べ放題・2025年版
NEW 11時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
狙うなら今!北海道の穴場スポットへ[PR]
NEW 16時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.11.27 11:00 -
街を丸ごと遊び尽くせる、OMOろい旅 in 旭川[PR]
2025.11.23 11:00 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.11.21 17:00 -
京都のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.20 14:00 -
神戸のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.20 13:00 -
関西人に調査! ○○は許せる? 許せない?[PR]
2025.11.20 11:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.11.17 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.11.13 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.12 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.11 10:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.11.10 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.11.8 09:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
南国気分継続!リゾナーレ小浜島で体験、最高の12杯[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

