難易度高め?大阪・関西万博で新スタンプラリー、7月1日スタート

13時間前

「砂ンプラリー」の台紙にスタンプを集めよう(大阪・関西万博/7月1日)

(写真13枚)

『大阪・関西万博』の会場では、「パビリオンのスタンプ集めにハマっている!」という話をよく聞く。開幕から2カ月が過ぎ、もうコンプリートした、もうすぐコンプリート…という人もいるかもしれない。そんななか、難易度高めのユニークな新スタンプラリーが7月1日に登場。集めたスタンプ数にあわせ、記念品ももらえるという企画の内容とは?

今回スタンプラリーを主導するのは、「関西パビリオン」内に出展している「鳥取県」。鳥取県といえば鳥取砂丘ということで、砂でつながる万博出展国と『サンド・アライアンス』という複数の海外パビリオンとの同盟を結んでいる。

鳥取県ゾーンのフォトスポット(大阪・関西万博/7月1日)

現在加盟するのは、「関西パビリオン・鳥取県ゾーン」を含む8パビリオンで、これらの8パビリオン用に特別なスタンプ専用台紙を用意。3つスタンプ集めると、4パビリオンで記念品がもらえる企画「砂ンプラリー」を実施する。

砂ンプラリー専用台紙をまずはゲットしよう(大阪・関西万博/7月1日)
砂でつながる「サンド・アライアンス」(大阪・関西万博/7月1日)

◆ 新スタンプラリーに参加するには? 専用台紙のもらい方

しかし、参加するための専用スタンプ台紙(無料)をもらうには、なかなかハードルが高い。「大阪・関西万博 公式スタンプパスポート」(1100円)にすでに参加の8パビリオンのスタンプが押してあることが条件な上に、必要なスタンプ台紙がもらえる場所は「鳥取県ゾーン」のみだ。

関西パビリオン外観(大阪・関西万博/7月1日)
鳥取ゾーンのプロジェクションマッピング(大阪・関西万博/7月1日)

参加パビリオンは、「ヨルダン館」、「サウジアラビア王国館」、「アルジェリア館」、「EU館」、「モーリタニアパビリオン」、「モザンビーク館」で、予約が必要なのは「関西パビリオン」内の鳥取県ゾーンのみ。すなわち、鳥取県のクリアがカギを握る形になる。ちなみにスタンプは通常スタンプなので、2回目のスタンプを集めることになる。

◆ スタンプラリーを集めてもらえる景品はコレだ!

「ヨルダン館」ではキャラクターステッカーがもらえる!(大阪・関西万博/7月1日)

「砂ンプラリー」に3スタンプ以上集めれば、鳥取県ゾーンでは「まんが王国とっとりしおり」、ヨルダン館は「ヨルダン館キャラクターステッカー」、ナウル館は「ポストカード」、EU館は「EU館マスコットキャラクター『エウロパちゃん』ステッカーとピンバッジ」がもらえる(ひとり各1回限り)。

「まんが王国とっとり」のしおり(大阪・関西万博/7月1日)
ナウル館のポストカード(大阪・関西万博/7月1日)

「砂ンプラリー」実施期間は、7月1日から10月13日。台紙を「鳥取砂丘ビジターセンター」(鳥取県鳥取市)で提示すると、砂絵はがきのプレゼントもあり。記念品はなくなり次第終了。難易度が高ければ高いほど燃える、と言う人はぜひトライを。

取材・文・写真/太田浩子

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本