街に愛され50年…大阪の人気店「ふる里」が移転、24時間営業

「谷町ふる里」のメンバー
24時間営業で、多くの人に愛されていた大阪・谷町九丁目のうどん店「谷町ふる里」がその地での営業を終了。6月8日、新たに難波にて再オープンした。
同店は創業約50年、開業当初から続けている24時間営業が特徴で、朝・昼・夜・深夜までお客で席が埋まるほどの人気店。そんな同店が1年前、「閉店する」と街で噂に。実は入居しているビルの老朽化により、移転せざるをえなくなったのだ。

女将の花田友紀子さんは「やっぱり長年やってきた馴染みある谷町九丁目でお店を続けたかったけど、なかなか良い場所が見つからなくて。ずっと存在は知っていた大通り沿い(千日前通)にある今の場所に移転することをギリギリに決めたんです」と言う。
初めての地での挑戦に加え、先代が始めた元の場所への強い思いもあったため、中々決意が決まらなかった花田さん。だが、日本橋駅から徒歩2分の移転場所を公表すると、常連客からは意外なリアクションがあり「近くなってうれしい」「ええ場所見つけたな」と言ってもらえたと語る。

移転先では店内の導線は以前とできる限り変えず、テーブルも同じもの。うどんや一品などのメニューも値段もすべて据え置きに。入り口付近にはセルフで取る鮨のショーケースが以前と同じスタイルでスタンバイ。24時間営業もそのままに、ソファーなどの席数が少し増え、移転後は元々の常連客に加えファミリー層や若い客が多くなった。

オープンから1週間経った取材日当日は、14時頃もまだ店内は客でいっぱいで、うどんを食べながら寿司をつまむ人や一品とビールを楽しむ人の姿も。また、元から芸人の利用も多かったそうで、吉本の聖地・難波が近くなったことで移転後にすぐさま駆けつけた芸人もいたとか。
「最初はなかなか気が進まなかったけど、移転したらお客さんからも好反応で。今は昼も夜もひっきりなしにお客さんが入ってくれて…忙しいけど、すごく嬉しいです」と女将は笑顔を見せる。
「谷町ふる里」の移転地は、大阪市中央区高津3ー2ー30 ヴァンデュール日本橋City Life1。24時間営業、無休。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.1 10:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.1 09:50 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.7.31 16:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.31 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.31 10:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
NEW 2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00