お土産にも重宝? 新・梅田ロフト、大阪関連グッズが多すぎる

阪神梅田本店内の新・梅田ロフト。前店舗のロゴも展示されている(大阪市内・5月20日)
5月21日、「梅田ロフト」が茶屋町エリアから百貨店「阪神梅田本店」(大阪市北区)6階に移転オープン。駅近でより利便性が高まりパワーアップした同店の注目ポイントのひとつに、「大阪」にゆかりのあるアイテムが充実している点を挙げたい。
■ 移転を記念し実施『やっぱ好きやねん 大阪』

大阪・茶屋町エリアで35年にわたって営業していた「梅田ロフト」。移転後は百貨店内のワンフロアが売場となり、旬のコスメや季節モノの雑貨、クリエイターが手がけたグッズやスマホガジェットなど幅広いアイテムが約4万種がずらり。少し売場を見ているだけで時間が過ぎてしまう品揃えだが、関西きってのターミナル駅ともほど近い同店では、大阪ならではの限定アイテムにも力を入れているという。

オープンを記念し、同店では地元・大阪に特化した企画『やっぱ好きやねん 大阪』を実施。関西人にはお馴染みの4企業「元祖大阪梅田ミックスジュース」「スーパー玉出」「北極アイスキャンデー」「北極星オムライス」とコラボしたグッズをはじめとし、「阪神電車」や「阪神タイガース」など阪神梅田本店への移転を記念したロフト限定グッズが発売される。


4企業とのコラボグッズには、「移転したものの大阪を好きな気持ちは変わらない!」というバイヤーの思いが込められているそうで、なんとも大阪愛が感じられるデザインとなっている。

■ 他店舗より多い?梅田ロフトの「大阪アイテム」

文具コーナーではコンパクトなサイズがかわいらしい『エディットB7ノート』(1430円)が、肉まんやお好み焼きなどの大阪名物の柄や、同百貨店でも愛されるイカ焼きをモチーフにした柄などユニークな3種類で展開される。こちらも梅田ロフト限定デザインで、同店でしか手に入らないという。

また大人気作品のグッズが揃う期間限定イベント『呪術廻戦PLAZA PREMIUM in 梅田ロフト』(初日21日は抽選予約済み客のみの入場。その後も整理券配布の可能性あり)でも、梅田限定のグッズが登場する。人気キャラたちのバックに「うめだ」の文字と大阪ならではのたこ焼きやアメちゃんが散りばめられたデザインはレア度も高いはず。

さらに『大阪クリエイター meets 梅田ロフト』として、大阪出身や在住のアーティストたちのアイテムを特集したコーナーも用意。ほかにも売場を見回っていると、阪神タイガースファンが反応してしまう『トラだるま』(1万3200円)や、大阪の名所がプリントされた『ジモトガプラス』(550円)など、随所に大阪色を感じるアイテムが並んでいた。

バイヤーにこの品揃えについて聞いてみると、「弊社としてはこの移転は大きなこと。せっかくなので独自の展開ができればということで、ポイントごとに大阪のものを集めました」とのこと。従来の客層にくわえ、観光客や百貨店からの新規層も見越したラインナップであることがうかがえた。


「梅田ロフト」は、5月21日にオープン。営業時間は朝10時~夜8時。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00