京都グルメが一堂に…約60店が集結、老舗喫茶の限定メニューも

6時間前

「喫茶ソワレ」の年に3日間しか登場しない「夜会のゼリーポンチ」をミルク仕立てで特別に。左から、特別提供品 ゼリーポンチ(1杯935円)、京都高島屋限定 夜会のゼリーミルク(1杯935円、各日80杯限り)

(写真9枚)

京都のグルメが集結する催事『京都 食の博覧会』が、5月14日より「京都高島屋S.C.」(京都市下京区)にて初開催される。

同催事では伝統的な京料理をはじめ、京都の食文化を象徴する名店のグルメが登場。京都の料亭が今回のために創作したオリジナルの弁当や、京都府域の飲食店や和洋菓子店、ベーカリーなど約60店舗の商品がバリエ豊富にスタンバイ。

「菊乃井」の 皐月御膳(1折5400円)
「菊乃井」の 皐月御膳(1折5400円)
「マールブランシュ京都北山」の  できたてとろ生キャラメルサンド(2個入1145円、4個入2290円)
「マールブランシュ京都北山」の  できたてとろ生キャラメルサンド(2個入1145円、4個入2290円)

老舗料亭「菊乃井」や「たん熊北店」の創作弁当など、弁当だけでも25軒以上が出店。そのほか、「出町ふたば」の豆餅や、会場で実演販売する「マールブランシュ京都北山」のできたてとろ生キャラメルサンドなどが並ぶ。

またイートインでは、年に3日しか登場しないゼリーポンチが看板の「喫茶ソワレ」をはじめ、一ツ星レストランの「Restaurant MOTOÏ(モトイ)」のシェフが創作したラーメンやスイーツまで勢揃い。

「Restaurant MOTOÏ」の前田シェフが、食の博覧会のために創作。京都高島屋限定 地鶏の上湯ラーメン(1食1375円)
「Restaurant MOTOÏ」の前田シェフが、食の博覧会のために創作。京都高島屋限定 地鶏の上湯ラーメン(1食1375円)

さらに会場では、京都で注目のベーカリーのパンの販売や、京都府のPRキャラクター・まゆまろとの写真撮影&握手会、2日間限定の「おだし」の飲み比べなど京の食文化を体験できるイベントも実施。

『京都 食の博覧会』は5月14日から19日まで、「京都高島屋S.C.」7階の催会場・グランドホールにて開催。10時~20時(最終日〜17時)まで。詳細は公式サイトにて。

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本