駅前に万博の巨大な黒板アート、GWに大阪・弁天町でイベント

『駅スポ べんてんフェス』にて、チョークアーティスト・河野真弓さんがライブペイントで制作2週間の大作を完成させた(4月29日・大阪市内)
『大阪・関西万博』アクセスの主要乗り換え駅となるJR大阪環状線・弁天町駅前の「べんてんひろば」(大阪市港区)で、GW期間イベント『駅スポ べんてんフェス』が5月3日から開催される。世界のフードが集まるキッチンカーをはじめ、誰でも参加できるチョークアート用の黒板が登場し、4月29日にはオープニングイベントとして、万博にちなんだ巨大アートがお披露目された。
万博会場へ直接乗り入れる唯一の鉄道・Osaka Metro中央線への乗り換えや万博公式の手荷物預かり所として、連日多くの乗降客で賑わう弁天町駅。万博開催前の3月1日には、混雑緩和のために3カ所の改札を増設した新駅舎が開業し、駅前にはイベントなどに利用できる万博サテライト会場として、人工芝が施された憩いの場「べんてんひろば」(3400平方米)が誕生した。

今回の『べんてんフェス』は、万博や地元を盛り上げるための初企画。訪れた人々に楽しみや驚きを与える空間作りとして「Benten Art KOKUBAN」を掲げ、駅の橋脚・高架下に複数の黒板を設置。アーティストらの作品展示ほか、来場者も自由にチュークでアートを描けるパブリックスペースも展開する。

イベント初日には、チョークアーティスト・河野真弓さんによるライブペイントがおこなわれ、巨大な2枚の作品が完成。縦2.4m✕横5.4mにも及ぶ制作期間2週間の大作には、人々の笑顔と万博の象徴・大屋根リングがダイナミックに描かれ、河野さんは「多くの人が通る駅だからこそ『ようこそ』の思いをこめて、老若男女の笑顔を描きました。子どもたちがたくさん集まる場でもあるので、カラフルな祝祭感のある風船も描き、明るい声が響いてほしいですね」と期待を寄せる。

もう1作品には、万博仕様のラッピング電車やJR西日本「ICOCA」キャラクター・イコちゃんも登場。さらに、『黒板アート甲子園』で最優秀賞に輝いた大阪「好文学園女子高等学校」の学生らによる「未来の弁天町」を描いた3作品も展示され、来場者からは完成度の高さに驚きの声があがったり、思わず足をとめて撮影する人も。パブリックアートスペースでは、子どもたちが熱心に絵を描き込み、万博やミャクミャクの自己流表現を楽しむ姿も見られた。

ほかにも、ミニ黒板アート体験、オリジナルタンブラー作りの無料ワークショップを開催(各日先着50名限定)。また、万博出展国にちなんだ、ルーローハン、シュラスコなど世界のグルメ、関西でクラフトビールを醸造するブルワリーから厳選した最大6種のビールを楽しめるキッチンカーも登場する。

同広場は万博開催に合わせた10月13日までの展開予定。「JR西日本」担当者は「日本の文化や地域の魅力を発信する場として、まずはこの場を知って、訪れてもらい、賑わいを創出できれば。高架下の空間を彩る黒板アートは、今後も開催イベントと連動した新たな作品を展示していきたい」と話す。

『駅スポ べんてんフェス』開催日は5月3日~6日、時間は10時~17時(ビール販売は昼12時~夜8時)。アーティスト・学生による作品展示は約1カ月予定。「べんてんひろば」の場所はJR弁天町駅・中央北口改札からすぐ、オープン時間は8時~20時。
取材・文・写真/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00