トリキファンも激アツ、250円均一「鳥貴族1号店」メニュー

期間限定でオープンする「鳥貴族1号店 俊徳店」(大阪府東大阪市)で提供されるフードメニュー。1985年当時のメニューがほぼ再現され、トリキファンはテンションがあがるはず
焼鳥チェーン「鳥貴族」(本社:大阪市中央区)が5月1日に40周年を迎えたことを記念し、創業の地・東大阪市に1号店の「俊徳店」が期間限定で復活。1985年当時のメニューがほぼ再現され、「鳥貴族」ファンは見逃せない内容となっている。
1985年5月1日、「鳥貴族」1号店としてオープンした「俊徳店」。創業当時の店舗は、駅前の再開発により2008年に閉店した。昨年39周年を迎えた同社の公式Xに対し、創業者で代表取締役社長CEOを務める大倉忠司氏の長男でSUPER EIGHTの大倉忠義が、1号店の復活を希望する旨を投稿したことから、今回の復活に至ったという。

SUPER EIGHTファンが多く訪れることが予想されるが、今回1号店のメニューがなかなか珍しい。創業当時のメニューをできる限り再現したそうで、「ひねむね」「とりバーグ」「タコボール」「チキンマリネ」「豆腐ステーキ」など現在提供されているメニューにはない一品がずらり(唐揚も、現メニューとは異なる見た目)。なかには、若者や女性客にもっと来て欲しいと大倉社長自ら考案したという「鳥チーズ焼」「鳥平焼」など創作料理も。

またドリンクメニューにも聞き慣れない「ホイス」が登場。「後藤商店」(現・有限会社ジィ・ティ・ユー)が開発・製造・販売していた焼酎ハイボールの素で、一子相伝で受け継がれる門外不出の製造方法により生産量が限られるため、取り扱っている店舗は少ない。大倉社長が20歳の頃、家の近所にあった「やきとり大吉」で当時提供されており、大のお気に入りだったことから、1号店ではオープンから2年間だけ提供されていた。
そんな「鳥貴族」と大倉社長のお酒の原点とも言える「ホイス」が、今回の1号店ではメニューに復刻。大倉氏が「ホイス」を製造する「後藤商店」にお願いし、実現に至ったという。創業当時と同様に、レモン割り・ライム割り・オレンジ割りなど7種類で味わえる(ちなみに大倉社長はノーマルがオススメだそう!)。

メニューは全品、5月1日から1カ月間は創業当時の価格「250円(税込)均一」。6月1日以降も、通常店舗の390円(税込)より安い、350円(税込)均一となる。
「鳥貴族 俊徳店」は、5月1日・17時にオープン。10月31日までの期間限定で、営業時間は17時〜22時。2日以降は時間制や整理券の配布はなく、先着順(予約受付はなし)。詳しくは公式サイトにて。
「鳥貴族 俊徳店」
住所:大阪府東大阪市永和1-26-22/アクセス:近鉄「俊徳道駅」、JR「俊徳道駅」から徒歩2分/営業時間:17時〜22時/座席数:テーブル席14席、カウンター13席
「鳥貴族 俊徳店」
住所:大阪府東大阪市永和1-26-22
アクセス:近鉄「俊徳道駅」、JR「俊徳道駅」から徒歩2分
営業時間:17:00〜22:00
座席数:テーブル席14席、カウンター13席
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.3 09:50 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.2 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.30 10:00 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.25 11:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.19 12:00 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00