15周年大阪のホテルにフレンチの新店「世界一のマッシュポテト」も

21時間前
  • 「セント レジス ホテル 大阪」のブラッスリー「REGINE(レジーヌ)」では、スタッフが笑顔でお出迎え
  • ブラッスリー「REGINE」には通りに面したテラス席も。こちらは海外のゲストからも人気だそう
  • 「セントレジス ホテル 大阪」の新たな総支配人はルナ・バズラチャリャ氏
  • 「REGINE」のシグニチャ―メニュー「牛頬肉の赤ワイン似 根菜のロティを添えて」。その他、魚や海老などのメイン料理もラインアップ
  • 「Ryuzu」のオーナーシェフの飯塚隆太氏
  • この日のアミューズはシュー生地のグージェールと、新潟のもち米をサクサクに揚げたツナのムース
  • シェフの方向性がわかるスープ「兵庫県淡路産新玉ねぎのスープ クルトンをのせて」
  • 環境への負荷を考慮し山梨で養殖された「富士の介サーモン」を時間をかけて、自家製でスモークサーモンに
  • これがジョエル・ロブション仕込みの「マッシュポテト」。これが大阪で楽しめるのは「セント レジス ホテル 大阪」だけ
  • 食後のデザートは別腹!「レモンクリームを詰めたフロマージュブランのムース 苺を添えて」
  • ブラッスリー「REGINE」の印象的な吹き抜けには、大和美緒氏が手掛けたアート作品「RED DOT(the starry night/星月夜)」が
  • 焼き立てパンには発酵バターを
  • レセプションのある12階は、開業以来のリニューアル
  • 「セント レジス ホテル 大阪」のブラッスリー「REGINE(レジーヌ)」では、スタッフが笑顔でお出迎え
  • ブラッスリー「REGINE」には通りに面したテラス席も。こちらは海外のゲストからも人気だそう
  • 「セントレジス ホテル 大阪」の新たな総支配人はルナ・バズラチャリャ氏
  • 「REGINE」のシグニチャ―メニュー「牛頬肉の赤ワイン似 根菜のロティを添えて」。その他、魚や海老などのメイン料理もラインアップ
  • 「Ryuzu」のオーナーシェフの飯塚隆太氏
  • この日のアミューズはシュー生地のグージェールと、新潟のもち米をサクサクに揚げたツナのムース
  • シェフの方向性がわかるスープ「兵庫県淡路産新玉ねぎのスープ クルトンをのせて」
  • 環境への負荷を考慮し山梨で養殖された「富士の介サーモン」を時間をかけて、自家製でスモークサーモンに
  • これがジョエル・ロブション仕込みの「マッシュポテト」。これが大阪で楽しめるのは「セント レジス ホテル 大阪」だけ
  • 食後のデザートは別腹!「レモンクリームを詰めたフロマージュブランのムース 苺を添えて」
  • ブラッスリー「REGINE」の印象的な吹き抜けには、大和美緒氏が手掛けたアート作品「RED DOT(the starry night/星月夜)」が
  • 焼き立てパンには発酵バターを
  • レセプションのある12階は、開業以来のリニューアル
(写真13枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本