大阪の「博物館グッズ」が異例のヒット、6000円超えも…なぜ?

「大阪市立自然史博物館」のオリジナルグッズ「『貝千種』 風呂敷」(6270円)
現在「大阪市立自然史博物館」(大阪市東住吉区)で開催中の展示『貝に沼る』。その関連グッズで、貝の絵柄がぎっしりとプリントされた大判の風呂敷が、あまりの売れ行きにオンラインショップでの販売を一時停止するほど、同館で異例のヒットとなっている。
■ かわいいだけじゃない…「学び」のあるグッズ
4月は約500本の桜が咲き、たくさんの人で賑わう「長居公園」内にある同館。2月末からスタートした『貝に沼る』は、日本の「貝類学研究史」を紐解くという、珍しい内容となっている。
そんななか、今回注目されたグッズが「『貝千種』 風呂敷」。近代貝類学を日本に根付かせた人物・平瀬與一郎(ひらせ・よいちろう、1859〜1925)が、当時木版画で作った貝類図鑑「貝千種」に掲載された400種類の貝を一面にプリントしたものになる。これまでにハンカチや手ぬぐいなどのグッズはあったが、この大きさは1m×1m、実物はなかなかのインパクトだ。

驚くべきは、貝それぞれの色遣い。当時は錦絵の技法(多色木版画)で、グラデーションのような色味の変化を付けていたという。プリントされているそれぞれの貝は、学芸員監修のもと、400種ある貝の大きさ比率にもこだわっている。


同館のオリジナルグッズは、「かわいい」だけではなく「情報として正しい」という点も重視しており、解説書が同封され、そこには監修者の名前も明記。このグッズに関しては、風呂敷の貝にはそれぞれ番号がふってあり、和名・学名・産地が明記された解説書が付いている。

SNSでは、カーテンのよう使用したり、ソファーにかけたり、スカーフのように巻いたり…と、さまざまな使い方が散見。店頭では「自分が子どものころ、海岸であの貝を拾った」「この風呂敷の絵の上に、持っている貝を並べたい」「これを見て貝を拾いに行きたい」との声もあり、なかには、この風呂敷を求めて東京から訪れ、オープン前に並ぶという猛者も。
同館のオリジナル商品では前代未聞の6000円超えという高額品ながらも、店頭やオンラインショップで反響が相次いだ。
「これまでを振りかえっても、ここまで反響があるのは初めてです」と、今回のグッズ開発を担当した坂田さん。「制作途中の様子をSNSに投稿したときから、すごいもの作ってるぞとみなさんが想像してくださって。実際に出来て意外だったのは、風呂敷として使います、という声をあまり聞かないことですね(笑)」と明かす。

デザインされている貝が載る図鑑「貝千種」は、平瀬が貝類学の普及を目指し作られたもの。図鑑の名前から、元は1000種の掲載を目指していたと考えられているが、平瀬の健康状態の悪化などから、志半ばで終わってしまった。それが今、令和の時代に、思わぬ注目を集めている。
坂田さんは、「これを見た方がよろこんでくれる方がいらしたら、平瀬の思いも現代で後押しできたのかなと。これを手に取って、学ぶだけでなく、実際に拾いに行ったりフィールドに出て、そこに新たな発見があって…と、その一連の流れにグッズが寄与できたら、最高ですね」と笑顔を見せる。


「『貝千種』 風呂敷」は「大阪市立自然史博物館」併設のミュージアムショップにて。オンライン販売は4月1日より再販をスタート、数量限定で販売中。展示『貝に沼る』の会期は5月6日まで、観覧料は大人500円、高大生300円。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 7時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 9時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 11時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00