万博迫る…!大阪2カ所で「オランダパビリオン」お披露目、初出し情報も[PR]

イベントで初公開された、オランダパビリオンでスタッフが着用する制服
いよいよ開幕まで半月を切った「大阪・関西万博」(4月13日開幕)。各国のパビリオンの詳細が公開されていくなか、「オランダパビリオン」に関するお披露目イベントが3月15日、大阪市内で開催された。
■ 謎に包まれる「オランダパビリオン」、光る球体を手に入場!?
万博期間中に、世界中の人が集う大阪の街の拠点を目指し、グルメやカルチャーを発信する催事『EXPO酒場』で今回、「万博」と「オランダパビリオン」をフィーチャー。当日はパビリオンの展示、グルメやグッズ、イベントについての発表がおこなわれた。

商業施設「ルクア大阪」(大阪市北区)では、オランダ領事館の総領事のマーク・カウパース氏が登場し、「万博」や「これからの関西」についてのトーク。「万博の準備は一筋縄にはいかないことも多くありましたが、皆で乗り越え、いよいよ多くの国から沢山の人が大阪を訪れます。彼らが万博、そして大阪を満喫する上でも、このプロジェクトは大きな役割を果たすと思います」とコメント。そして「オランダパビリオンとEXPO酒場に来てや!」と呼びかけた。
同日に開催された「心斎橋パルコ」(大阪市中央区)では、「オランダパビリオン」の初出し情報も。パビリオンの外観は、持続的に利用可能なクリーンエネルギーと日の出を表す球体「man made sun ー次世代への太陽ー」が中央に浮かんでおり、来場者は「エネルギーオーブ」という光る球体を手にして会場に入る形式になっている。

そしてパビリオンのシンボルである中央の巨大な球体の内部は、360度のスクリーンになっており、音と映像の没入体験が楽しめるような仕様に。

■ 「万博会場グルメ」を初出し、日本では馴染みのない味
そして、万博会場ではオランダを代表する魚料理「ハーリング」(塩漬けした生ニシン)や名産のゴーダチーズを使用した軽食「トスティ」、「ストロープワッフル」などを食べることができるという。オランダ領事館の担当者は「チーズは馴染みがあるかもですが、実はハイネケンもオランダなんですよ」とコメント。

また、オランダ生まれのキャラクター・ミッフィーが今回、キッズアンバサダーに就任。「子どもの目線の高さに合わせた絵本型の展示物が設置され、『サーキュラーエコノミー』や『エネルギー転換』といったテーマについて、子どもを含むすべての世代の来場者への分かりやい解説もしてくれるそうだ。また、球体オーブを持ったオリジナルミッフィーのぬいぐるみのほか、焼き物などが、万博会場で販売される。

また「音楽大国」かつDJが「なりたい職業ランキング8位」に選ばれたことのあるオランダ。万博会場では「ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団」のメンバーによる特別パフォーマンスや、オランダ×日本のダンサーによるインテグレイテッドダンスなども披露が予定されている。


そんなオランダ文化を実際に体験すべく、イベント当日は実際にオランダ人DJによるライブパフォーマンスも実施され、観客も周りの人とお酒を交わし、オランダさながらの空間が大阪に広がっていた。
「大阪・関西万博」は4月13日に開幕する。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00