マドンナも宿泊! 閉館する大阪の名物ホテルに「伝説」訊いた

「ANAクラウンプラザホテル大阪」の「クラブラウンジ」(19〜23階のクラブフロア宿泊者専用)。かつてはマドンナも宿泊したスイートルームフロアーだった
2025年10月に閉館することが発表された、大阪・堂島エリアのホテル「ANAクラウンプラザホテル大阪」(大阪市北区)。ホテルの開業準備室に入社以来、40年にわたって「ANAクラ一筋」で勤務した広報の木下智子さんに、ホテルの思い出や、巷で噂される「著名人との伝説」について伺った。
■「ANAクラウンプラザホテル大阪」とは?

1984年に「大阪全日空ホテル・シェラトン」として開業。シェラトンとの提携解消を経て、2008年から現在の「ANAクラウンプラザホテル大阪」にリニューアルした歴史を持つ。
大阪屈指のビジネス街・淀屋橋や堂島が近いため、国内外の宿泊客のほか、周辺のビジネスパーソンの打ち合わせや接待の場としても重宝されてきた。また、ロビーは夜の北新地の「待ち合わせ場所」としても知られ、結婚式は梅田のホテルウエディングの先駆け的存在でもあった。

近年では、アフタヌーンティーやビュッフェにも注力し、現在開催中のいちごビュッフェは、平日も連日満席の人気だったが、建物を所有するダイビルとの「定期建物賃貸借契約の満了」により、40年の歴史に幕を閉じることとなった。
■「バブル期」の憧れホテル、閉館への思い

「ホテル建設中の開業準備室に入社。入社当時は総務・人事を担当し、総料理長や各料理長、新入社員など、オープンスタッフ約200人の採用に関わるところから仕事が始まりました」と話す木下さん。
──閉館を発表して反響はいかがですか?
SNSで「中国料理 花梨で家族3世代でお世話になった」というお客さまの投稿を見て、ホテルが閉館するのを実感しましたね。これから10月まで、寂しさを感じることが増えていくんだと思います。
また、結婚式の思い出がある方も多いと思います。1980年代半ばからホテルウエディングがブームとなり、新しいホテルで結婚式をするのが流行っていて。心斎橋の「ホテル日航大阪」に次いで、当ホテルでもやり始めました。私もブライダル事業部にいた時期もありますが、本当に多くのお客さまにご利用いただきましたね。

──閉館のニュースに、SNSでは惜しむ声が多く上がっていました。長年勤務されてきた木下さんは、どのように感じられているのでしょうか?
「卒業」だなと思いました。60歳を過ぎ、1年更新で働いていたのですが、ホテルがあるとなかなかやめる踏ん切りがつかない。ホテルが無くなるとともに、自分も退職、卒業できるというのは、なんて幸せなことなのか。そうなるべくして、ここに入社させてもらったのかなと思いました。
ホテルを開けるところから、閉じるところまで仕事ができることって、なかなかないと思います。今は、最後まで綺麗に、そして晴れやかにホテルの幕を閉じたい、それだけです。
■ マドンナも!著名人に愛された「ANAクラ」

──有名アーティストも宿泊していたと噂されていますが、マドンナが泊まったという噂は本当ですか?
本当です。1987年6月から1988年3月に、マドンナ、マイケル・ジャクソン、ミック・ジャガーが一斉に日本ツアーがあり、3人の頭文字をとった「M対策」と呼んで、各ホテルが対策を練っていたんです。
現在の「クラブラウンジ」が当時は11室のスイートルームで、そこにご宿泊されました。マドンナさんは身体を鍛えているので、専属シェフが室内で調理したり、地下から24階まで階段で登ったりしてトレーニングされていてすごいなと思いましたね。
──ほかにも、著名人との印象的な思い出はありますか?
武豊さんの雑誌インタビューにスイートルームをお貸したことをきっかけに、ディナーショーを開催することになりました。武さんがディナーショーをするのは初めて。開催の予告がスポーツ新聞に載り、朝のテレビ番組でも大々的に紹介されたことで、チケットは即完売。デザートには、武さんの好物のアロエヨーグルトを出すなど、遊び心も取り入れました。
先日、閉館のニュースを人づてに知った武さんが、ホテルへご来館の機会があり、閉館についてお話しすることができました。ホテルの存在によって、ご縁が繋がり続けているのが嬉しいです。また、このディナーショーのように、他のホテルがやっていなくて、世の中から注目されていることを、時代を先取りして企画できるのが楽しかったですね。いろいろと皆さまにもお世話になりました。
──閉館に向けて、特別なイベントをおこなう予定はありますか?
今のところは予定はないのですが、いちごビュッフェやアフタヌーンティーも、今年が最後になるので是非来ていただきたいです。毎年人気の夏のビアガーデンも、3月22日現在は未定ですが、開催する場合は感謝の気持ちを込めたいと思っています。

◇
「ANAクラウンプラザホテル大阪」は、10月15日の宿泊利用(10月16日正午のチェックアウト)をもって閉館。「中国料理 花梨」と「メゾン タテル ヨシノ」は3月31日にホテル閉館より前に営業終了する。今後の詳細は随時公式サイトにて発表予定。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 17時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 17時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 18時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 18時間前 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

