大阪のアフタヌーンティー、春のトレンドはいちごでお花見?

「OMO7大阪 by 星野リゾート」では、ホテルの前に広がるガーデンエリアで、ピクニック気分で楽しめる
急速に春を迎える大阪では、3月から各ホテルでアフタヌーンティーの新メニューがスタート。今年の春は、まだまだ旬が続く「いちご」と、これから開花を迎える「桜」がコラボするメニューの多さが際立つ。今回の記事では、桜色のスイーツでお花見気分が楽しめる、大阪の「いちご×桜」アフタヌーンティーを、3つご紹介します!
■ 御堂筋でお花見!?桜カラーのいちごスイーツ
W大阪[心斎橋]

「W大阪」(大阪市中央区)では、淡いピンク色の「お花見弁当風」アフタヌーンティーを、御堂筋沿いの好立地で4000円台でいただける。
いちごが主役のフランスのケーキ「フレジエ」から、和の要素が感じられる「さくらバター餡パン」や「どら焼き」まで、和洋折衷の6種類のスイーツがラインナップ。桜のイラストが描かれたジュエリーボックスにぎゅっと詰まっている。ウェルカムドリンクの抹茶レモネードも、桜スイーツに好相性だ。
場所:1階アート・ペストリー・バー「MIXup」
期間:2月17日〜4月15日
料金:4800円
■ 桜も「だし」!?だし文化を味う個性派ヌン活
OMO7大阪 by 星野リゾート[新今宮]

「OMO7大阪 by 星野リゾート」(大阪市浪速区)では、大阪のだし文化から考案された、「だし」がテーマのアフタヌーンティーを届ける。今回は、素材から抽出したものを、幅広く「だし」と定義。昆布やかつお節の定番以外にも、桜もだしとして使用する。
いちごが乗った「いちごと桜のピスタチオタルト」は、桜のだしのアクセントが効いている。ほかにも、「だしソムリエ」の資格を持つスタッフが、目の前でハンドドリップでだしを淹れる、ユニークな試みも。アフタヌーンティーはホテルの前に広がるガーデンエリアで提供され、庭に咲く春の花々とともに、ピクニック気分を味わうことができる。
場所:ガーデンエリア「みやぐりん」(雨天時や気候により「OMOカフェ&バル」)
期間:3月1日〜5月31日
料金:6500円
■ 開業後はじめての春!高級食材のセイボリーも
フォーシーズンズホテル大阪[梅田]

大阪メトロ「西梅田駅」から徒歩6分ほどの大阪・堂島エリアに、2024年8月誕生した「フォーシーズンズホテル大阪」(大阪市北区)。はじめての春を迎える今年は、桜と新緑をイメージしたアフタヌーンティーを提供する。
枝に咲く桜の花を表現した「桜モンブランタルト」をはじめ、いちごや桜の花で季節感を演出する。セイボリーには、蟹といくらのサンドイッチなどの高級食材も。この季節は、春の風が感じられるテラス席がおすすめ。
場所:1階オールデイフレンチビストロ「ジャルダン」
期間:3月14日〜4月30日
料金:(平日)8400円、(土日祝日)9200円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 10時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 11時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00