2カ月後に迫る「大阪・関西万博」…会場内販売グッズを続々発表

「MARUZEN JUNKDO」ストアの外観
開催まで約2カ月となった『大阪・関西万博』(4月13日開幕)。パビリオンや出店フードなどの詳細が続々と明らかになるなか、「丸善ジュンク堂」「JR西日本」「大丸松坂屋百貨店」「近鉄百貨店」の4社から、会場内で販売される限定グッズが発表された。
■ 4社が一斉に発表、その詳細は?

会場の東ゲートそばにストアを構える「丸善ジュンク堂」は、世界に誇る文化として漫画を活用し、『うる星やつら』や『ドラゴンボール』などの人気5作品とのコラボグッズを製作。ほかにも昨今人気の「たまごっち」と万博公式キャラクター「ミャクミャク」のコラボぬいぐるみ(各2750円)やクッション(4400円)、さらに万博の大屋根リングを模型にした「The Grand Ring」(3万3000円)を販売する。

同じく東ゲート側に出店する「大丸松坂屋百貨店」は、古典的な外観モチーフにこだわり、商品は話題のアーティスト×伝統工芸をかけ合わせて人形やガラストレーなどを開発。そのほか、アパレルブランド「ジェラートピケ」×「ミャクミャク」のルームウェアや、デパ地下スイーツを万博仕様でスタンバイ。

「JR西日本」は、鉄道をモチーフにした内観デザインで店を構え、カードケース(7600円、限定デザインの電子機器ICOKA付き)や、神戸発のベビー・子ども関連ブランド「ファミリア」とのコラボ商品を揃える。さらに、全国の土産事業者と協力し、「白い恋人」(北海道)や「生もみじ」(広島)など日本各地を代表する土産を自身でセレクトして組み合わせる「万博オリジナルBOX」(2700円)も登場。

そして「近鉄百貨店」では、全国各地の工芸品を扱う奈良の企業「中川政七商店」と「ミャクミャク」がコラボしたふきん(880円)や豆皿(1650円)をはじめ、ストアオリジナルのミャクミャクぬいぐる(Sサイズ3740円)やテンガロンハット(3740円)までが店頭に。百貨店ブランドや関西地域の銘菓とのコラボ菓子も並ぶ。

公式ライセンス商品はオフィシャルストア4店舗と、会場内のサテライト店舗4店舗で、また来場者向けのオンラインサイトでも購入可。内容の詳細は、今後順次公開される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 14時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.9 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.7.31 16:30 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00