蜷川実花が魅せる「京都ならではの個展」、異界につながる世界へ

記者会見に登壇した(左から2番目)写真家・映画監督の蜷川実花(1月10日・京都市内)
「京都市京セラ美術館」(京都市左京区)で開催中の展覧会『蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影』。写真家・映画監督の蜷川実花が記者発表会で、京都や作品づくりへの思いを語った。
■ 京都は「異界につながる穴があるような土地」
「没入型絵巻体験」として、「光と影」にフォーカスし、立体展示や映像によるインスタレーションなど、京都の街からインスピレーションを受けた10作品を鑑賞できる同展。現実の京都から虚構へ誘われる構成で、4000本以上の彼岸花で埋め尽くされた道など、鑑賞者の心象風景を呼び覚ます「異界めぐり」の空間が展開される。

京都国際観光大使も務め、数え切れないほど京都を訪れているという蜷川は、「京都で開催する意味がテーマに深く関わっています。実際の京都の映像も使っていますが、来て感じたことやこの土地が持っている歴史、その中での『命のゆらめき』などを作品に入れていきたい、とスタートしました」と話す。

京都の街めぐりでは、東山・五条の江戸初期からの墓で埋め尽くされたエリアから、観光客の人波が押し寄せる清水寺など「生と死」の対比を感じられる経験も。「ぽこっと異界につながる穴があるような不思議な探索で、現実とそうでないものが背中合わせにある土地」といい、「元々『相対するものがゆらめきながら重なる瞬間』に執着してきたので、それらを体感できる展覧会になっています」と明かした。
■ 異界を通して「自分の中を旅する体験に」

蜷川作品といえばビビットな極彩色の印象が強いが、年々、写真だけでなく映像やアートなどの三次元作品も幅広く手がけることで、一層「光と影」を意識するように。同展では「光彩色」「影彩色」で表現した空間が広がり、「強い光のあたる所には濃い影が落ちる。今回は影の中の美しさもフォーカスし、両方があるからこそ世界は美しいし、間違いがあるからこそおもしろいのではないか」との思いをこめたそう。
鑑賞者が作品の中に入り、主人公になれるような空間も展開され、煌めくクリスタルガーランド(吊り装飾)は10万個のパーツを手作業でつないだ力作。自らが1本ずつデザインし、約1万個のパーツは手作りしたもの。作品づくりについて「明確な物語というより、感情を揺さぶれたら、というグラフは考えます。コース料理を組み立てる感じで、1つずつを作りこみながら、全体でどんな感動をもたらせれるか。来てくれた方がそれぞれの物語を紡げるように」とのこだわりも。
同展の心臓部という作品『ドリームズ・オブ・ザ・ビヨンド・イン・ザ・アビス』は、2空間から成り、手前の楽園のような花園を抜けると映像の部屋へ。天井と床の鏡にも美しい自然風景が映し出され、天国や奈落といった死後の「黄泉」を彷彿とさせる。蜷川は「1番現実と遠いような場所。ここから抜けて現実に戻った時に、世界との接し方やものの見方が変わったり、自分の中を旅するような体験になれば」と呼びかけた。

同展は「京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ」にて、3月30日まで開催(休館日あり)。時間は朝10時~夕方6時(入場は夕方5時30分まで)。料金は一般2300円ほか。
取材・文・写真(一部)/塩屋薫
『蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影』
期間:1月11日(土)~3月30日(日)
※月曜休館、祝・休日の場合は開館
時間:10:00〜18:00(最終入場~17:30)
会場:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)
料金:一般2300円、大学生1600円、高校生1100円、小中学生800円
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 1時間前 - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 1時間前 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2時間前 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

