大阪に「炒飯専門店」、ラーメン=サブメニューという斬新さ

炒飯は全14種スタンバイ
大阪メトロ・桜川駅からほど近い場所に、「炒飯」に特化した専門店「みんなの炒飯パラダイス」が2024年末にオープンした。ラーメンにプラスで注文する、という「サブ」的要素の強い炒飯を、同店ではあえてメイン料理として扱っている。
■ ラーメンはサイドメニュー、炒飯は14種!?
「小学生のころから炒飯が大好きで、自分でも作っていました。でも改めて考えると、炒飯ってサブ要素が強い。ファンも多いし、おいしい炒飯が主役になれるような店がやりたくて」と店主・本多芳成さん。イタリアンやバーなど、ずっと飲食界には携わってきた本多さんは「理想の味の炒飯が作れるまでは店をオープンしない」と独学で勉強をスタートしたという。
専門店をやりたいと志して数年、関西の炒飯がおいしい人気店を食べ歩き、YouTubeなどでも作り方を研究。その結果、醤油を5種類ほどブレンドした特製のかえしの開発、お米の炊き方、そして米に空気を含ませる&抜きながらひたすら炒めるなどの技を身につけ、「味はしっかり、食感はふわふわだけどパラパラ」な理想の味に到達。そして昨年オープンに至ったのだ。

メニューは、王道のシンプル味「The炒飯」をはじめ、「海老炒飯」や「炙り叉焼コロコロ炒飯」、「豚キムチチャーハン」、そして変わり種系の「甘辛鶏のキムチ〜ズ炒飯」など14種スタンバイ。
全メニューにスープが付くが、+300円で水餃子または半ラーメンに変更可。本多さんは「ちょっとガツッとした汁物がほしくなる時あるでしょ?」と言いつつも、サイドメニューはラーメン1種と水餃子1種だけという潔さ。単品注文できるのは、やっぱり炒飯だけなのだ。


客層は昼は7割が男性客、夜は近隣に住む住民や子連れ家族なども多く訪れるそう。「出来る限り安く、お腹いっぱいになってもらえるボリュームに。炒飯は600円台からで、大盛りも+50円でできるようにしています。今後は、ぼんじりなどを使う塩系の新しい炒飯にも挑戦していきたいです」と本多さん。

「みんなの炒飯パラダイス」は昼11時~3時閉店、夕方5時〜夜9時45分L.O.で営業。定休日は日・月曜日。情報は公式インスタグラムで確認を。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.1 10:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.1 09:50 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.7.31 16:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.31 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.31 10:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
NEW 2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00