2025年の干支・蛇を祀る関西の神社3選、新年のスタートに

大豊神社(京都市左京区)より
気になるお悩みにピンポイントで応えてくださる、2025年にあやかりたい神様が坐ます関西の神社をご紹介。ぜひ訪れて手を合わせてみよう。
■ ヘビとして顕現し、人間生活を守護
大神神社(奈良県桜井市)

日本最古の神社と言われ、祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)が鎮まる三輪山そのものを御神体とする。本殿は設けず拝殿奥の三ツ鳥居を通して拝する、原初の神祀りの様を伝える。拝殿に向かって右に立つご神木の杉の大木には、大物主大神の化身の白蛇が棲むことから「巳の神杉」と呼ばれる。福徳をもたらす霊威として崇められ、ヘビの好物である卵が境内各所に供えられている。
奈良県桜井市三輪1422/参拝自由(授与所は9:00〜17:00 ※12〜2月は〜16:30)
■ 再出発を後押しする、女神と蛇神さま
姫嶋神社(大阪市西淀川区)

慢心を起こした夫から逃れ同地で再起し、女たちに機織などの技術を伝えたという阿迦留姫命(あかるひめのみこと)が主祭神。人生を明るく照らしてくれる決断と行動の女神のご神威から、「やりなおし神社」とも呼ばれている。また、境内の末社・楠社には再生の象徴でもある蛇神様を奉祀。後ろには昭和20年(1945)6月に戦火で焼けたご神木の大楠があり、「再出発の木」として崇敬を集めている。
大阪府大阪市西淀川区姫島4-14-2/参拝自由(授与所は10:00〜12:00、13:00〜16:00)
■ ヘビにネズミにサル、動物たちから力をもらう
大豊神社(京都市左京区)
仁和3年(887)、宇多天皇の病気平癒を祈願して創建。本殿に医薬の神・少彦名命(すくなひこなのみこと)と菅原道真公、応神天皇を祀り、神使である白蛇と黒蛇が守る。「脱皮を繰り返すヘビは、不老不死、若返りの象徴とされてきました。田畑を潤す水神でもあり、財をもたらすとも言われています」と宮司の小林哲人さん。末社には狛ねずみ、狛きつね、狛さる、狛とびも鎮座。ぜひ探して手を合わせよう。
京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1/参拝自由(授与所は9:00〜17:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.1 10:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.1 09:50 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.7.31 16:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.31 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.31 10:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
NEW 2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00