入場料は野菜? 兵庫で話題の新施設で「食×音楽」イベント

今回イベントが開催される「みとろの丘」芝生広場にはフォトスポットも。「T」は自らやるっきゃない!
新しい形の「食×音楽」の体験型交流イベント『ギブミーベジタブル』が、グランピングやキャンプなどアウトドアが楽しめる農業公園 「みとろの丘」(兵庫県加古川市)で12月1日に開催される。
『ギブミーベジタブル』は、参加者がお金ではなく、野菜などの食材を「入場料」として持ち寄り、料理人が集まった食材を使用し、その場で即興調理をして来場者に提供する食と音楽のイベント。集まった野菜や食材は出演者やスタッフの報酬にもなる。

「急に野菜と言われても・・・」と思った人もご安心を。イベントの「入場料」代わりの食材は野菜に限らず、肉や魚、果物やおススメの調味料などでもOK。同施設のディレクター・藤本さんは「当日は『この食材みんなに食べてみてほしい!』と思う食材とマイ箸、マイ皿を持って、遊びにきてください。芝生の上で、おいしい料理とライブやDJを一緒に楽しみましょう」と話す。また当日は地元農家らの出店が多数あり、米、肉、魚などの販売も予定しているそう。

なお、過去全国で開催されてきたこの『ギブミーベジタブル』を今回開催する「みとろの丘」、地元でも聞き覚えがない人もいるかもしれないが、それもそのはず。約20年、地元で親しまれた農業公園「見土呂フルーツパーク」を「あるものは活かし、ないものは最小限でつくる」をコンセプトに、既存の風景を最大限活かしながらアップデート。2024年4月にリニューアルオープンした。10月には「グッドデザイン賞」を受賞している。


「甲子園球場」約3個分の広大な敷地内には、グランピングやキャンプサイト、ドッグラン、自家農園などが点在し、屋内型植物公園、グリーンショップ、地元食材をふんだんに使ったカフェが楽しめる全天候型の「グラスハウス」も市民の憩いの場となっている。


『ギブミーベジタブルin加古川みとろの丘』は12月1日、昼12時から夕方5時まで開催。駐車場の台数が限られているため、乗り合わせての来場を呼び掛けている。詳細は公式サイトで確認を。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 6時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 7時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00