大阪・梅田に来春55店舗、グラングリーン新館は一体どこに?

南館(完成予想イメージ) 提供元:グラングリーン大阪開発事業者
2024年9月6日、一部を開業した「グラングリーン大阪(うめきた2期開発事業)」。続いて2025年3月には、同エリア内にショップ&レストラン55店舗がオープンする。
■ 開業続く梅田エリア…55店舗はどこに?

立て続けにさまざまな施設がオープンしている梅田エリア。3月にグランドオープンするのは、世界最大規模の都市型公園「うめきた公園」の南側に位置する、「グラングリーン大阪 南館」だ。先日7月末に開業した新施設「イノゲート大阪」の北側、同時期にオープンする「うめきたグリーンプレイス」の西側にあたる。
なかでも注目は、地下1階に入店する、世界各地で展開されている大規模フードホール「Time Out Market」だ。今回がアジア初進出となり、約3000平方メートルに17のレストランと2つのバー、イベントスペースを集積する。

そのほかグルメ系にも力を入れている。1階にはカウンターがメインの「高級隠れ家レストラン」が7店舗立ち並び、3階には「心揺さぶる上質空間」とし、鰻や鮨、ステーキ店、イタリア料理といったバラエティ豊かな店が6店舗集結する。
■ 北浜の人気店「五感」の新ブランドも誕生

関西初進出店舗も続々。ニューヨーク発祥の「TOM CAT BAKERY」、東京・青山に1号店を構える「ロイヤルガーデンカフェ」、高級ステーキ店「ルース クリス ステーキハウス」、そして大阪・北浜のパティスリー「五感」の新ブランドが登場する。
そのほか、3・4階には健康増進施設「うめきた温泉」も入店。うめきた公園を臨める「インフィニティプール(温水)」のほか、大浴場、フィットネスジムも完備。さらに、セレクトショップ「ロンハーマン」のカフェ併設店舗、日本人デザイナー高橋悠介氏が手掛ける「CFCL」がブランド初の路面店を出店するなど、話題の店が勢揃い。

また、ヒルトン最上級ラグジュアリーブランド「ウォルドーフ・アストリア」、ホテル阪急が手掛ける「ホテル阪急グランレスパイア大阪」の2つのホテルも開業。全体まちびらきは、2027年度を予定している。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 23時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00