神戸「須磨海づり公園」が大変身、飲食できる絶景テラスも

プレオープンイベントでは抽選で選ばれた釣り愛好家などが集結し、入場列を作った(10月27日・神戸市須磨区)
台風被害により休園していた「須磨海づり公園」(神戸市須磨区)の再整備が完了し、11月1日にリニューアルオープン。10月27日にプレオープンイベントが開催され、抽選に当たった150名が釣りを楽しんだ。
1976年に開園した同施設は、山陽電車「須磨浦公園駅」から車道に出ることなくアクセスできる好立地で、本格的な釣り人から、初心者やファミリーまで幅広い人が利用する人気の釣り場だった。しかし2018年の台風被害で休園。釣台の支柱以外を新しくやり直し、縮小して6年ぶりの再開になった。

プレイベントに参加した神戸市在住の家族は、休園以前にときどき釣りに訪れていたと話し、「最初にここにきたときに、山があって海があってという神戸の良さがとても伝わる場所だと感じて、ここで釣りができるのがすごくいいと思いました。やっぱり気持ちがいいですね。電車で来れるのもよくて。またちょくちょく来たいと思っています」と、施設の再開を喜んだ。

売店では仕掛けつきの釣具のレンタルや餌の販売がおこなわれ、手ぶらでも釣りが楽しめる。レンタル釣具の仕掛けは、初心者も使いやすいサビキと針に餌をつけるタイプから選択可能。今の時期は、鯛、アオリイカ、アジ、サヨリなどが釣れるそうだ。


また、釣りをしない人も楽しめる施設として「sumaテラス」が誕生。パラソルやリクライニングチェアなどが配置されており、ゆっくり過ごせるほか、飲食店もオープン。イートインスペースがある「海鮮食堂すま家」では、海鮮丼や手巻き寿司、ラーメン、おでんなどがスタンバイ。ほかにコーヒーやドーナツ、アルコールを販売するキッチンコンテナもあり、海景を望みながらのんびりできそうだ。

「須磨海づり公園」の釣台の入場料は、おとな4時間まで1200円、4時間以降1時間につき300円、見学200円(こども料金あり)。仕掛けつきレンタル釣具は1本1000円。開園時間は、朝7時から夕方5時まで(4〜10月は朝6時から閉園時間は月によって異なる)。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 4時間前 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!? 三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00