小籔千豊が「コヤソニ」を続ける意味、大人たちに否定された過去

お笑い芸人・小籔千豊
お笑い芸人・小籔千豊が主宰をつとめる、音楽とお笑いを融合させたフェス『KOYABU SONIC 2024』が9月14日から16日まで、「インテックス大阪」(大阪市住之江)で開催される。
2008年にスタートし、今や大阪を代表するフェスへと成長。2023年からは世界的な人気ゲーム『フォートナイト』のエリアを新設するなど、進化し続けている。今回はそんな『コヤソニ』をおこなう原動力などについて、小籔に話を訊いた。(取材・文/田辺ユウキ)
■ 千鳥のノブが「ずっと出たいんですけど」って(小籔)

──5月におこなわれた『KOYABU SONIC 2024』の記者会見で、小籔さんが「こんな調子にのったイベントをいつまでやんのかなという不安もある」とおっしゃっていたのが印象的でした。
『コヤソニ』の最初のころは、レイザーラモンと組んでいた下ネタラップグループ「ビッグポルノ」を大きくするために、吉本の社員さんらにも「すんません、これを流行らせたいんでお願いします」というモチベーションでやっていました。ビッグポルノ解散後は、座長をやっていた「吉本新喜劇」を知ってもらうためにやっていたけど、それも退いてからは「自分にとって『コヤソニ』をやる意味はなんなのか」と考えることがあって。
あと、たとえば出演する芸人も、『コヤソニ』のステージが終わったらすぐ飛び出して、劇場公演へ行ったりせなあかんし。吉本の社員さん含め、みんな『コヤソニ』があるから仕事量も増えてしまい、「迷惑をかけてるんちゃうかな」と思うんですよね。
──でも、例えば笑い飯さんなんかは毎年出演していますし、ある意味『コヤソニ』を1年のスケジュールの中心のひとつとして捉えていらっしゃるように思えます。
いえいえ、笑い飯は義理堅くて仲間思いやから、きっと「小籔が言うなら」ってことですよ。中川家さんかって、「小籔が直で言ってくるからな」ということやろうし。千鳥とか売れっ子たちについては「忙しいから出てもらうのも悪い」となって、2023年はオファーしなかったんです。そうしたらノブが「僕らってもう『コヤソニ』に出れないんですか? ずっと出たいんですけど」と言ってくれて。大悟とは話してなかったけど、ノブがそう言うなら出てもらおうかってなって(笑)。
──そんなエピソードがあったんですね!
で、千鳥がそう言ってくれるなら、かまいたち、ダイアンも、もろとも出てもらおうかとなったんです。でも基本的には「みんな、出たいなんて思ってないやろ」という風に考えておかんと、こっちの都合のええ感情でオファーをするのは厚かましすぎる。だから昔から知っている人であっても、後輩であっても「今年出演してほしいです」ということを相手にちゃんと伝えましょうと、会議のときも話をしていますね。

──ただ、そういった小籔さんの気づかいもあり『コヤソニ』は回を重ねるごとに充実度が増している気がします。特に家族で楽しめるフェスになったのは大きいですよね。
もともとうちの家族も『コヤソニ』にずっと来ていたんですけど、子どもがウロウロできるくらい大きくなったタイミングで、「じゃあ滑り台でも作ろうか」と置いてみたんです。そうしたらうちの子が、2回くらい滑って「飽きた」となって。そのときの滑り台は本当に簡易なものだったんですね。うちの子がそう感じたということは、よその子もきっと同じはず。だから、どうやったら子どもが楽しめるか改めて練り直しました。
──心から楽しめるように、と。
で、うちの子がテーマパークへ行ったらピョンピョン飛び跳ねる遊具が好きだったから、お金はかかるんですけど、それを取り入れたんです。そうしたらみんな遊んでくれて。ほかにも、30年くらい前から僕のファンでいてくれる人らとメール交換して、『コヤソニ』が終わったら「忌憚のない意見をください、なんなら悪いところを言って」と。そういう風にして改善箇所を見つけていきました。
──先ほど「自分にとって『コヤソニ』をやる意味」について話していらっしゃいましたが、その点では、小籔さんが好きなゲーム『フォートナイト』のエリアを2023年からスタートさせましたね。
1回目はお客さんの数が想定より少なくて。最初やったんで、きっとイメージが湧きづらかったはず。でも今回は割と早めに売り切れました。『コヤソニ』が続くかどうかは別として、3年、5年とやっていけばもっと良いエリアになる気がします。
──小籔さんは、日本の『フォートナイト』の競技人口がもっと増えてほしいと常々おっしゃっていますね。
ゲームってやっぱり、負けたら「おもんないな」となる人が多いし、新しいゲームが発売されるとそっちへ流れたりする。特に『フォートナイト』は小中学生が中心層なので。だから競技人口を広げるのも難しいと思うんです。でも競技人口が減ると、僕が『フォートナイト』をプレイするとき、(ネット対戦の)マッチングがしづらくなるんです。平日夜中とか1時間待っても全然マッチングしなかったりするし。自分がずっと『フォートナイト』をやり続けるために、競技人口を増やす活動をしています。
──自分がやるためなんですね!
そう、お金のためでも、仕事のためでもなく。だから新喜劇内でも、すっちー、川畑(泰史)さんらに「あんたらもやりなはれ」とNintendo Switchを勧めて、宇都宮(まき)、諸見(諸見里大介)、吉田(裕)もそれを知って「そんなにおもろいんですか」となって。みんな台本をやらなあかんのに、『フォートナイト』をやり出したんですよね(笑)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 15時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 15時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 15時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 16時間前 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

