「何これ?」大阪・梅田に巨大アート出現、サマソニともコラボ
2024.8.16 09:00

かすむ(作:鐵羅佑)『MICUSRAT ART』阪急サン広場
(写真5枚)
大阪の街に多数のアートが展示されるプロジェクト『MUSIC LOVES ART 2024 - MICUSRAT -』が現在、大阪市内中心部と吹田市で開催されている。
⾳楽とアートの融合による「新たな価値」を創造する作品をアーティストと産み出し、⽇本が世界の芸術⽂化発展のための拠点になることを推進する同プロジェクト。

大阪中心部・吹田市のテーマは「Rhythm of Consciousness ―意識のリズムー」。JR大阪駅や阪急大阪梅田駅など、大阪市内6箇所が設置されている。「梅田」の文字オブジェでお馴染みの「阪急サン広場」には、約9mの巨大なカスミサンショウウオが。人通りが多い場所のため「何これ?」と、足を止める人も。
そのほか、「阪神梅田本店」の9階中央エレベーター前、JR大阪駅「時空の広場/アトリウム広場」など、梅田周辺や中之島周辺など、大阪市内中心部12箇所で作品展示をおこなう。
そして、音楽フェスティバル「サマーソニック』(8月17・18日開催)ともコラボ。会場内の万博記念公演には3名の作家の作品が野外展される。
『MUSIC LOVES ART 2024 - MICUSRAT -』は8月25日まで(一部会期は異なる)。このほか、千葉県でも開催されている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 15時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 15時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 17時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00