安藤忠雄、新・うめきたエリアに言及「生かすも殺すも皆さん次第」

「まちづくりシンポジウム」で基調講演をおこなった建築家の安藤忠雄氏(8月7日・大阪市内)
9月6日に先行まちびらきが決定している、JR大阪駅前の「グラングリーン大阪(うめきた2期地区開発プロジェクト)」。それを記念し、同エリアの中核施設のひとつ「V.S.」を監修する建築家・安藤忠雄氏が講演をおこなった。
■ 「大阪は『町民の街』、緑が少ない」(安藤)
JR大阪駅前に位置する地区面積約9ヘクタールのエリアで進行中の大規模開発プロジェクト・グラングリーン大阪。今回の先行まちびらきを皮切りに、世界最大級規模となる都市型公園「うめきた公園」をはじめとし、商業施設やホテル、イベントスペースなどが開業していく予定だ。
先行まちびらきでオープンする「V.S.」は、うめきた公園内にできる施設「JAM BASE」の主要施設でもあり、パフォーマンスや大型展示、映像作品などの公開を想定したアート空間となっている。

先行まちびらきを前に実施されたシンポジウムには、安藤氏が登壇。大阪で生まれ育ち、著名な建築物『住吉の長屋』や「こども本の森 中之島」をはじめ、大阪で手掛けた作品も多い安藤は「大阪は『町民の街』ということで1つずつが小さく、緑が少ない」と分析。
一方で、御堂筋のイチョウ並木を例にあげ「大阪の人は元々、緑に対する感性が高かったと思うんです。街は建築会社や企画者だけでできるわけじゃない。ひとりひとりが物事を考えないと、できないわけです」と語った。
さらに、同エリアについて「このエリアが世界でも初めてのエリアになるかもしれない。大阪はやっぱりええなあ、と盛り上がれば、大阪万博やうめきたエリアも元気になるかもしれない」とコメント。
「うめきた1期・2期のなかに、これだけの公園と大きな大阪駅があるというのは、なかなかの街なんですよ。この街を生かすも殺すも、みなさん方の力にかかっているんですね」と来場者に呼びかけた。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

