大阪駅が変わる!「KITTE大阪」が初公開、人押し寄せる

「JPタワー大阪」のプレオープンに多くの人が押し寄せた(7月29日・大阪市北区)
7月31日、JR大阪駅の西エリアに開業を控える、地上39階・地下3階建ての「JPタワー大阪」(大阪市北区)。オープンに先駆け、その気になる内観がメディア向けに29日に公開され、同施設の目玉となる商業施設「KITTE大阪」(地下1階〜6階)の全貌が明らかに。2025年4月までに合計130店舗がオープン予定だという。
■ 20年前から再開発計画を構想、ついに完成へ

日本郵政グループが手がける「JPタワー大阪」。20年前から再開発計画がすすめられていたというが今回、満を持しての開業となる。「KITTE大阪」のほか、6階の一部が劇場「SkyシアターMBS」に、11〜27階はオフィス、29〜38階にはホテル「大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション」が入る大型複合施設となる。
「KITTE」には2つの意味があるといい、1つは手紙に貼る「切手」から、もう1つは来てくださいの「来て」の意味が込められているという。
■ 近隣商業施設との差別化は「2階フロア」
地下1階の横丁ゾーン「うめよこ」には、九州各地の絶品が楽しめる「角打ち小野の離れ」など関西初出店の繁盛店が多数出店。「大人のたまり場」を形成し、梅田の新名所を目指す。

1階部分は、大阪駅西口から徒歩30秒という立地を生かし、「⻄梅⽥の顔」となるシンボリックなフロアに。待ち合わせに使えるコーヒー&ワインスタンドなどが入店。2階には日本各地のアンテナショップがずらり。旅行気分が味わえるのはもちろん、買い忘れたお土産も調達できるかもしれない。

3階は、暮らしにまつわる「地域の銘品」、「MADE IN JAPAN」のショップが揃うフロアに。神戸の名店「観音屋」が、旧大阪中央郵便局の保存区画の中にアートな空間を演出する。また、4〜5階のレストランフロアには、日本初進出のシンガポール・チャイニーズ「東寶(ドン・バオ)」をはじめ、さまざまなシーンで使用できる店が集結。

6階には、故・蜷川幸雄氏や劇団☆新感線など、多くの演劇人に愛されながらも、2016年に閉館した「シアターBRAVA!」の後継となる劇場「SkyシアターMBS」をはじめ、ゲームセンター×バーや乗馬クラブなど、「コト体験」のフロアに。

報道陣の囲み取材に応じた、日本郵政不動産の平岡大典氏は「『UNKNOWN(アンノウン)』をコンセプトに、これまでに体験したことがない店を意識し、日本郵政グループ、JR西日本、JTBといった全国各地を繋ぐ3社で、日本各地の良いものを集めました。近隣商業施設との差別化の点でいうと、やはり2階フロアが特徴。ほかの商業施設をみても多くはないと思います」と自信を見せ、「大阪駅周辺の買い物の回遊に、我々も役にたてたら」とコメントした。
7月31日に101店舗がオープン、10月には新たに3店舗が開業するのを皮切りに、2025年4月までに130店舗がオープン予定。店舗全体の約8割が、所在地のキタエリア初出店になるという。
そのほか、同施設へのルートとして、JR大阪駅西側にできた西改札口からの直結通路(1階)、同駅連絡橋口改札から直通の屋根付き歩行者デッキ(2階)が新設された。大阪メトロ西梅田駅の地下通路ともつながり、地上・地下どちらからもアクセス可能に。また7月30日には、同施設と同日オープンする「イノゲート大阪」を繋ぐ新たな通路、および近隣には広場が解放され、アクセスの利便性が高まる。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

