京都のお菓子「水無月」で厄払い、個性豊かな30種が高島屋に
2024.6.27 12:30

「仙太郎」の「みなづき(白・黒・抹茶)」(各249円)
(写真8枚)
6月30日の神事「夏越祓(なごしのはらえ)」に、過ぎた半年の穢れをはらい、来る半年の無病息災を願って食べる京都の郷土菓子「水無月」。百貨店「京都高島屋」(京都市下京区)では6月30日まで、老舗和菓子店の定番品から惣菜売り場の変わり種まで、さまざまな水無月が販売中だ。
三角形は「暑気を払う氷」、小豆の赤色には「邪気払い」の意味が込められている「水無月」。同百貨店では、和菓子売場の各ショップだけでなく、銘菓百選・味百選・惣菜・佃煮漬物といった各売り場で約30ブランドの水無月が並ぶ。
和菓子売り場の「仙太郎」では白・黒・抹茶の3つの味が楽しめたり、「鶴屋吉信」では丹波大納言のなかでも希少な亀岡丹波地方の馬路産小豆だけを使用しているほか、「末富」は透明感のある葛製、「鳴海餅本店」は餅屋ならではのもっちり食感、「鼓月」は小麦粉主体の外郎生地など、各店の個性が光る。

さらに、麸・ゆば専門店「半兵衛麸」(味百選売場)の「麸まん水無月」や、「京料理 美濃吉」(惣菜売場)の「水無月ごま豆腐」といった一風変わったものや、出町柳の行列店「出町ふたば」(銘菓百選売り場)の逸品も。
販売日は各店舗によって異なる。「京都高島屋」の営業時間は朝10時〜夜8時。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00