アウェイに強い超特急「8号車すごいと言われるのがうれしい」

来阪した超特急のタカシ(左)、アロハ 写真/Ayami
■「『8号車』すげえな、と言われるのがうれしい」(アロハ)
──パフォーマンスの面白さで言うと、2024年はLmaga.jpで『LIVE SDD 2024』(3月9日・大阪城ホール)や『関西コレクション2024 S/S』(3月20日・京セラドーム大阪)のライブレポを書かせていただいたんですが、毎回、ああいったイベントのような場所で超特急って1番強いなって思うんですよね。
アロハ:本当ですか。でも僕はもう個人的に『関西コレクション』は人生初ドームというのもあって、それでまずテンションが上がりましたし、やっぱり出るからには来てくださったお客さんに「一番よかったね」って言われるようなパフォーマンスをしたいと思っていたので、ボルテージがガン上がりでした。
→【記事】超特急、LIVE SDDで勢い良すぎるトップバッター飾る
→【記事】超特急が「関コレ」に登場、8号車のペンライトが京セラ彩る
──『LIVE SDD』ではトップバッターとして盛り上げて、『関西コレクション』はメンバー全員の気迫がスゴかった印象です。これまでも超特急は何度か関コレに出ていて、「面白くてかっこいい」というイメージを持っていた人が多かったかもしれないですが、1曲目『Countdown』から始まったのを見て、「今年、ちょっと気合いがちゃうな」と。
アロハ:そうですね。ユーキくんがセトリを決めてくれたんですけど、「勝負しに行くぞ」って。『Countdown』からの『MORA MORA』で、完全に勝負しに行きましたね。
──ほかの出演者も多くていろんなファンがいるなかで、会場にいる全員を引き込む力みたいなのがすさまじいなというのと、それに加えて8号車の勢いを感じました。メンバーカラーのペンライトがすごくキレイで。
アロハ:うん、本当にありがたいです。
タカシ:僕たちの気合の入り方を感じてくださったと思うんですけど、何が一番そうさせてるって、結局8号車なんですよ。正直フェスとかイベントって8号車もアウェイなわけじゃないですか。なのに、すごくみんなマナーが良いし、ちゃんとほかのアーティストさんのライブも楽しむし。
──そうですね。
タカシ:それで自分たちの番になったら、僕たちを思う存分応援してくれて。いや応援というよりも、一緒にライブしてくれているような光景があるから。だから僕たちも感化されてより燃えるんです。

──確かにほかのファンから見たら一体感というか、すごいですもんね。
タカシ:イベントとかフェスでまず何が話題になるって、パフォーマンスももちろんですけど、
タカシ&アロハ:(2人声を揃えて)8号車!
アロハ:そう、8号車すげえなって(笑)。それがめっちゃうれしいんですよ。
──ファンも一緒に「ドーム目指すぞ」という気持ちで。
アロハ:やっぱりドームという場所がそうさせたのかなという風に思いますね。生半端な気持ちでは立てないから。
タカシ:9人体制になって、「ドームで単独ライブをする」という目標がよりリアルに感じられるようになったからこそ、1つ1つのライブに力が入るというか。
──でもイベントとかフェスって3〜5曲とかしかできないイメージですけど、その数曲でもバラエティ豊かな楽曲で超特急の異なる魅力を出せるのが強いなと思います。4月にリリースされたEP『Just like 超特急』の7曲でも、『Countdown』『Steal a Kiss』のようなバチバチなダンスチューンから、『ジュブナイラー』のような昔からの超特急らしさ溢れる楽しい曲まで揃ってますもんね。
タカシ:確かに『Just like 超特急』、そのまんまセトリにしても成り立つような気がする(笑)。
アロハ:全然違うからね。
■「YADE SUN ROOMが大好き!」(アロハ)
──イベントやフェスはもちろん、ドラマなどメディアで超特急が気になった人には、この1枚が本当に名刺代わりになりますね。で、音源を聴くだけじゃなくてやっぱりパフォーマンスを観るべきやからYouTubeなどでMVやライブ映像を観て、YouTuberとしての公式チャンネル『超チューバー』で素を知って・・・ってハマってしまうと沼が深いですね。
アロハ:確かに(笑)。そんななかで僕のオススメは『YADE SUN ROOM』っていうタカシくんのYouTubeなんですけど、僕、本っ当に好きで! 楽屋の裏側とかコアなところを結構出してくれるんですけど、そういうのって8号車のみなさんもうれしいじゃないですか。僕も気になるんですよ。編集の仕方もめちゃくちゃ面白いし、見やすいから。もう新しい動画がアップされた瞬間に観てます(笑)。オススメです本当に。
──『YADE SUN ROOM』、私服抜き打ちチェックとか、ゆる〜く見れるのもいいですよね。本当に観るものありすぎて大変ですね。
タカシ:観るものはあればあるほどいいですよね。『YADE SUN ROOM』もそんなにしょっちゅうアップできてるわけではないけど、なんかね、少しでも超特急を知ってもらえるきっかけになったら良いなというので始めたので。
──リョウガさんとユーキさんもゲーム実況とかしてますよね。
タカシ:リョウガの『ガリゲーch』は事実上の凍結状態ですけど(笑)。たしかにメンバーいろいろしていますね。
──じゃあ、今後アロハさんも何か始める予定とか・・・?
アロハ:車が好きなので、そういう趣味のやつを・・・。
タカシ:めっちゃ趣味多いからね。「アロハガレージ」作れるんちゃう? それこそ企画とかもめっちゃ向いてると思うし。
アロハ:決まりました、「アロハガレージ」で(笑)。

■「いろんな人に超特急を見てもらえる努力をしたい」(タカシ)
──メンバーのみなさんのドラマ出演も続々決まっていますし、個々の活躍も増えて、超特急、さらに進化していくこと間違いなしですね。
アロハ:この先、今までお世話になった人や8号車、全員で一緒に上がっていきたいっていう思いはやっぱり一番あって。誰1人も置いてかない。 みんなで一緒にドームの景色が見たいです。
タカシ:そうやね。何事も全力で取り組むという今までのスタンスは変えないし、むしろその気持ちはより加速させる必要性があるし、あとはやっぱり自分たちの個々のパフォーマンスや歌を磨いて、それをいろんな方に見てもらえるような努力をできるといいなと思ってます。たとえばメディアだったり、こういう場所でいろいろお話させていただいたり、1つ1つのものがより一層、自分たちは大切になってくると思うから。
アロハ:うんうん。
タカシ:ドームを目標にはしてますけど、それはあくまでも目標であって、ドーム公演が成功してもその先、それよりももっと大きなものがあるしっていう、目指してるものより大きくしていく作業を延々と続けていきたいなって思っています。
◇
エモーショナルなダンスチューンから王道J−POP、ド派手な盛り上がり曲までバラエティに富んだ7曲を収録したEP『Just like 超特急』は現在販売中。
取材・文/Lmaga.jp編集部 写真/Ayami
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

